テックアカデミー

テックアカデミーのJavaコースの内容・評価まとめ【実際に受けてきました】

2019年8月16日

テックアカデミーのJavaコース【内容・評価まとめ】と書かれた画像

 

あなた
テックアカデミーのJavaコースってぶっちゃけどうなの?

 

今回はこんな質問に対して、実際にJavaコースを受講していた僕が答えていきます。

テックアカデミーのJavaコースで学べることやよかった点、微妙だった点を、包み隠さず紹介していきます。

ぜひ、参考にしてみてください。

 

【この記事を読んでわかること】

①テックアカデミーのJavaコースで学べること

②テックアカデミーのJavaコースのメリット

③テックアカデミーのJavaコースとエンジニア転職保証コースの違い

 

こんな方におすすめ

  • テックアカデミーのJavaコースが気になる方
  • テックアカデミーが気になる方

 

TechAcademy(テックアカデミー)のJavaコースはプログラミング未経験者OKです

 

「プログラミング未経験者だけどJavaコースって大丈夫なのかな」と悩む方がいるかもしれませんが大丈夫です。

テックアカデミーのJavaコースは未経験者向けの教材を作ってくれています。

 

TechAcademy(テックアカデミー)のJavaコースは基本をしっかり学べるが主体的に取り組むことが大事

 

僕は実際にJavaコースを受講していたのですが、結論から話すと、非常に素晴らしい教材が揃っていました。

主体的に取り組む上ではとても力になります。

 

もちろん、ただ受け身で受講するだけでは力になりにくいというのも事実です。

しかし、教材自体は素晴らしいし、値段以上の価値があります。

しっかり教材通り取り組めばjavaの知識をしっかり身につけることができます。

 

てんし君
僕もJavaコースの内容のおかげで高卒未経験からエンジニアになれました。

現在はWeb系の自社開発企業で満足する働き方ができています

 

テックアカデミーには以下のようなメリットがあります。

・時間に縛られない

・どこでもいつでも学習できる

・講師は現役のエンジニア

・週に2回のメンタリングでモチベーションを維持しやすい

 

初心者にもわかりやすく丁寧に解説もしてくれてます。

初心者だからといって諦める必要は全くありません。

僕も完全未経験の状態からテックアカデミーのJavaコースのおかげでJavaを習得できました。

 

 

TechAcademy(テックアカデミー)のJavaコースで学べること

テックアカデミーのJavaコースで学べる内容は以下になります

 

・HTMLの基本

・CSSの基本

・Eclipse

・MySQL

・Java

・Git/GitHub

 

テックアカデミーのjavaコースではプログラミング言語としてJavaを学ぶ上で、必要な範囲をまんべんなく学ぶことができるようになっています。

Javaについてはオブジェクトプログラミング・サーブレット・JSPについて詳しく学ぶ事ができます。

 

コース全ての完了にかかる時間の目安は160時間です。

単純計算で1日に毎日5時間勉強するのなら32日、10時間勉強するなら16日ですが、実際にしっかり理解して進むようにした場合もっと時間がかかると思った方がいい気がします。

 

僕も実際にコース開始日から最後の課題合格の日までの日にちを数えてみました。

ズバリ33日でしたね!ちなみに1日の学習時間は平均して5~7時間ぐらいでした。

 

てんし君
結構頑張ったけど160時間では終わりませんでした。しかしこのことが意味するのは金額以上に充実した内容があるということです。

 

ちなみに申し込みが早いと受講期間(15時〜23時チャット対応期間)よりも前からカリキュラムを進める事ができます。

スタートダッシュを決めたい方はなるべく早く申し込みをするといいと思います。

>>Javaコースのお申し込みはこちら

 

こちらではWEBエンジニアになりたい方向けに僕が実際に通ったスクールをランキング化しています。

>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

 

TechAcademy(テックアカデミー)のJavaコースのメリット

テックアカデミーJavaコースのメリット・デメリットと書かれた画像

 

勉強に悩む人
TechAcademy(テックアカデミー)の具体的な良さはどんなとこ?

 

このような質問に答えながら、テックアカデミーのJavaコースで学ぶメリットを紹介していきます。

 

①テックアカデミーのJavaコースは圧倒的にコストパフォーマンスがいい

 

テックアカデミーは価格が高すぎずサービスがとても充実しているのでコスパNo.1のプログラミングスクールだと言えます。

他のスクールとの比較表です。

 

<プログラマー・エンジニアを目指す際に参考にしたいスクール比較表>

スクール名料金形式詳細記事
GEEKJOB無料教室>>GEEKJOBの評判は?
プログラマカレッジ無料教室>>プログラマカレッジの評判は?
ポテパンキャンプ無料オンライン>>ポテパンキャンプの評判は?
テックアカデミー月々3709円〜オンライン>>テックアカデミーの評判は?
CodeCamp月々4900円〜オンライン>>CodeCampの評判は?
DMMWEBキャンプ月々28,072円〜教室>>DMMWEBキャンプの評判は?
テックキャンプ月々30,000円〜教室>>テックキャンプの評判は?

 

見て分かる通り未経験の方がプログラマー・エンジニアになるにはテックアカデミーのコストパフォーマンスがいいことがわかります。

 

②毎日15時〜23時のチャットサポート

 

個人的に1番ありがたかったのが毎日15時〜23時のオンラインのチャットサポートです。

これは質問のチャットに質問を貼ると、その時間の担当の先生が質問に答えてくれるというものです。

 

僕はこのチャットに何回も助けられました。

やりとりではSlackを使います。

 

また、文章だけのやりとりではわかりづらいのでGyazoというツールを使ってスクリーンショットを共有してやりとりをすることが多いです。

スクリーンショットを共有することで状況を理解してもらいやすくなります。

 

勉強に悩む人
質問に対する回答はどのくらいかかるの?

 

A.質問をすると基本的に1分ぐらい経てばすぐに返事が返ってきます。

 

問題解決に時間がかかりそうな場合はメンターさんが「少々お待ちしてください」と伝えてくれます。

基本的には即レスで返してくれますが、質問が混み合っているときは返事が遅れる場合があります。

そのときは返事が返ってくるまでに自分で調べたりしましょう。

 

勉強に悩む人
課題の答えも教えてくれるの?

 

A.基本的に答えは教えてもらえません。

 

あくまで受講者が主体の学習になるようにTechAcademy(テックアカデミー)は考えてくれています。

いきなり答えを聞いても答えてはくれません。

どうしたら答えに近づくか、どこで行き詰まっているかをはっきりさせるためのヒントはくれます。

答えを教えてよ!と思うかもしれませんが自分で考えた上で解決することが力になりますのでまずはヒントをもらいながら頑張りましょう。

その上でどうしてもわからないところがあればその旨を伝えれば細かい解説とともに答えを教えてくれます。

 

③週二回担当のメンターとの面談

 

テックアカデミーのJavaコースでは週に2回担当のメンター(最初に振り分けられる先生)との「メンタリング」という面談があります。

この週に二回の面談も、学習のモチベーション維持には有効的でした。

 

ちなみに一回のメンタリングの時間は30分です。

内容は以下の通り

・それまでの学習の進み具合の確認

・次回のメンタリングまでに進める範囲の確認

・質疑応答

こんな感じです。

 

ぶっちゃけ問題なく進んでいる方でしたら、15分もあればこの内容の話は終わります。

僕は最初は人見知りを発動して、カリキュラムの話しかしずに15分程度で終わることが多かったです。

 

しかしこれではもったいないです。

なにせテックアカデミーのメンターさんは「現役のエンジニア」だからです。

せっかく現役のエンジニアと話す機会が週に二回もあるのですから気になっていることや、メンターさんのエンジニアとしての職歴などを聞いてみるべきでしょう。

 

あくまで予想ですけど、テックアカデミーの講師になるには結構優秀でないとなれないと思います。

それだけ質の高い方達ですので積極的に質問してみましょう。

 

④課題に取り組める

 

TechAcademyのJavaコースでは各レッスンごとに課題が設定されています。

この課題があることによって実際に手を動かしてコードを書きながら学ぶことができます。

 

⑤圧倒的に良質な教材内容

 

言い切りますがT、echAcademyのJavaコースは質がとても高いです。

 

・解説が丁寧

・画像付きでわかりやすい

・Windows、Mac別に紹介

・網羅度が高い(レッスン内でわからないことがあればカリキュラムを見返せば全てわかるようになっている)

・発展的な内容も取り入れている(そこをやるかは受講者に任せている)

上記のような感じです。

 

また、興味がある方に対して発展的な内容があります。

早めにコースの受講が終わった方や学習に余裕のある方は、もっと自分のプログラミング技術を伸ばせるようになっています。

 

【テックアカデミーのJavaコースのメリット】

・①コスパがいい

・②毎日15時~23時のチャットサポートがある

・③週2回の面談でモチベーション維持が可能

・④課題に取り組める

・⑤教材が良質

 

気になる方はテックアカデミーの無料体験 から始めるのがオススメですよ。

 

>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

( こちらではWEBエンジニアになりたい方向けに僕が実際に通ったスクールをランキング化しています )

 

TechAcademy(テックアカデミー)のJavaコースとエンジニア転職保証コースの違い

テックアカデミーのJavaコースとエンジニア転職保証コースの違いは?と書かれた画像

 

テックアカデミーには、Javaコースの内容に転職保証コースがあります。

実は両者の学習内容自体は同じです。

なので、「どっちがいいの?」と気になる方もいるかと。

 

そこで、ここからはテックアカデミーのjavaコースとエンジニア転職保証コースの違いを説明していきます。

 

最大の違いは就職支援

 

テックアカデミーのjavaコースとエンジニア転職保証コースの最大の違いは、「転職保証がついているかいないか」です。

名前の通りエンジニア転職保証コースにはエンジニア転職保証がついています。

 

勉強に悩む人
転職保証って何?
てんし君
エンジニアになれなかったらスクールのお金を全額返金してくれるんだよ。そこまで自信があるという証拠でもあります。

 

ちなみに僕はどうしてもエンジニアになりたかったのでエンジニア転職コースに通いました。

>>テックアカデミーのエンジニア転職保証コースで就職しました【転職先は?期間は?年収は?徹底解説】

 

テックアカデミーのjavaコースとエンジニア転職保証コースの料金比較

 

勉強に悩む人
転職保証コースとJavaコースでは料金ってどのくらい違うの?
まとめてみたよ!
てんし君

 

テックアカデミーのjavaコースとエンジニア転職保証コースの料金の比較表です。

 

コース価格
Javaコース
【4週間プラン】
社会人139,000
学生109,000円
 
※転職保証なし
 
エンジニア転職保証コース

298,000

※転職保証あり

 

こうしてみると実に15万円弱の違いがあることがわかります。

 

これは転職保証コースでは通常のJavaコースの学習内容に加えて

・履歴書、職務経歴書の添削

・面接サポート

・就職保証

がついているからです。

 

てんし君
僕は絶対にエンジニアになりたかったので>> 転職できなければ全額返金の「エンジニア転職保証コース」 を選びました。

就職面でのサポートは手厚くて正直アドバイス通りに動いていただけで8社からも内定をもらうことができました。

 

Javaコースでは就職できないのか

 

先ほど、テックアカデミーのJavaコースと学習内容自体は同じでも転職保証がついているエンジニア転職保証コースについて触れました。

 

勉強に悩む人
じゃあJavaコースだと就職はできないの?

 

という声が聞こえてきそうですが、Javaコースでも全然就職できます。

 

テックアカデミーでは通常コースでも就職に関して無料相談ができますし、テックアカデミーが紹介している企業にアプローチすることができます。

そしてテックアカデミー内での履歴書を書いておくと、企業側から声をかけられることもあります。

 

僕はテックアカデミーさんの無料体験をした時に、エンジニアとしての就職を目指すのならばJavaコースとエンジニア転職保証コースどちらがいいですか?と聞きました。

その時も担当の方は

「全然Javaコースでも就職はできる。保証されていないだけでほぼ確実にできる」とおっしゃっていました。

なので Javaコース 転職できなければ全額返金の「エンジニア転職保証コース」 どちらかを選ぶのは完璧にみなさん次第です。

 

 Javaコース

ある程度転職活動は自分でできる方向け

エンジニア転職保証コース

履歴書・職務経歴書の書き方から面接までサポートして欲しい方向け

 

ちなみに迷った方は無料体験でプログラミング体験&コース相談ができますよ。

テックアカデミー 無料体験

 

追記 : こちらの記事にテックアカデミーで転職する際のおすすめコースもまとめています!

>>テックアカデミーで転職に成功した僕の話【おすすめのコースや理由も解説】

 

こちらではWEBエンジニアになりたい方向けに僕が実際に通ったスクールをランキング化しています。

>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

 

TechAcademy(テックアカデミー)は本当におすすめ

 

勉強に悩む人
テックアカデミーってコスパもいいし、教材も充実してるしエンジニア転職保証もあるし結構いいなぁ
実際に通った僕が自信を持っておすすめできるプログラミングスクールです
てんし君

 

最後になりますが、テックアカデミーは本当にオススメですよ。

Javaコースで身につけたことはエンジニアになった今でもとても役に立っています。

そして教材は受講後もみることができます。

 

てんし君

僕は今でもたまに参考にします。

そのぐらい質が高いです。

 

エンジニアになれる&ずっと使える教材が手に入るJavaコースは4週間プランで社会人139,000円、学生109,000円です。

人生を変えるのには安すぎる金額ですね。

 

\テックアカデミーで転職を成功させた具体的な話はこちらを参考にしてみてください/

テックアカデミーのおすすめのコースは?【転職したい方向け】と書かれた画像
テックアカデミーのおすすめのコースについて現役エンジニアが徹底解説【自社開発企業に転職したい方向け】

  あなた自社開発企業へのエンジニア転職・就職を目指しています。 その上でテックアカデミーのおすすめコースはありますか?   これからエンジニアになりたい方は、このような感じでテックアカデミーのおすす ...

続きを見る

 

\テックアカデミーで無料体験を受けたときの具体的な話はこちらを参考にしてみてください/

僕がテックアカデミーの無料体験を受けた時の話【内容を詳しく公開】と書かれた画像
僕がテックアカデミーの無料体験を受けた時の話【内容を詳しく公開】

  あなたテックアカデミーの無料体験ってどんな感じなんですか?   テックアカデミーの受講を考えている方の中には、まずテックアカデミーの無料体験を試したいと思う方もいると思います。 そして、そのような ...

続きを見る

 

>> テックアカデミーの無料体験を受けてみる

※無料体験は一切お金はかかりません。

※テックアカデミーの公式サイトにジャンプします。

\ 現役エンジニアが徹底比較!/

>>【無料のみ】おすすめプログラミングスクールランキングはこちら

プログラミングスクールに関する情報

【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】と書かれた画像
【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

  あなたプログラミングスクールに通いたいけどたくさんありすぎてどこがいいのかわかりません。   最近はエンジニアブームということもありプログラミングスクールが増えました。 一方でたくさんありすぎてど ...

続きを見る

返金保証ありのプログラミングスクールランキング【エンジニアが選びました】と表示されたパソコンの画面
【転職保証つき】返金保証ありのプログラミングスクールランキング【エンジニアが選びました】

  あなた返金保証がついているオススメのプログラミングスクールってありますか?   結論から話すと、返金保証つきのプログラミングスクールランキングは次の通りです。   1位:DMMWEBキャンプ  【 ...

続きを見る

wordpress
【無料あり】WEB制作を学べるオンラインスクールランキング【副業で稼ぎたい方向け】

  あなたWeb制作の副業で稼ぎたいけど、どのスクールで学ぶのが良いの? スクール選びで失敗はしたくないです。   ↑このような疑問や不安を解決するべく、現役のWebエンジニアがWEB制作を学べるスク ...

続きを見る

フリーランス
無料あり:フリーランスを目指せるプログラミングスクールランキング【体験をもとに徹底分析しました】

  あなたフリーランスエンジニアを目指すことができるプログラミングスクールってありますか?   最近では、高年収や働きやすさの魅力からフリーランスエンジニアを目指す方も増えてきました。 結論から話すと ...

続きを見る

WEB系自社開発企業にいけるプログラミングスクールランキング【現役エンジニアおすすめ】と書かれた画像
WEB系自社開発企業にいけるプログラミングスクールランキング【現役エンジニアおすすめ】

  あなたWEB系の自社開発企業に就職したいです。 オススメのスクールを教えて下さい。   結論から話すと、WEB系自社開発に行きやすいスクールのランキングは以下の通り。   第1位:テックアカデミー ...

続きを見る

-テックアカデミー
-

© 2024 エンジニアてんし君ブログ