フリーランスエンジニアになって少し経つのですが、超ストレスフリーです。
好きな時間に起き、好きな時間に働き、好きな時間に休む。
クライアントにもよりますが、かなり楽な生活だと思う。
今思うと、会社員の時代は縛りが多すぎでしたね。
簡単に休めないですし。
それに比べて今は、やることさえやっていればOKの仕事観の中で生きることができているのでかなり幸せ。
ということで、今回はフリーランスエンジニアになったらストレスがほぼ消滅した話について、深堀りしていきます。
>>無料あり:フリーランスを目指せるプログラミングスクールランキング【体験をもとに徹底分析しました】
( こちらでは僕がフリーランスエンジニアになるために通ったスクールをランキング化しています )
フリーランスエンジニアになったら超絶ストレスフリーになりました
僕は現在フリーランスエンジニアですが、かなりストレスフリーです。
以下のような感じで毎日過ごすことができています。
・朝はゆっくり起きる
・好きな時に働く
・好きな時に休む
・フルリモート
・満員電車に乗って出社する必要なし
「仕事をしている」という感覚が特にないですね。
どっちかというと「余裕のある範囲でお手伝いをしている」といった感じ。
今の契約だと、月に○時間働けばOKという内容なので、別に休みたい日はまるまる休めます。
それに、1日の中でも休憩を自由にしたりしてますね。
他のフリーランスエンジニアの方も、わりと自由度が高い稼ぎ方をしているはず。
普通の会社員って縛られすぎでは
そもそもなのですが、普通の会社員って縛られすぎですよね。
以下のようなことが普通だと思うのですが、僕にとっては耐えられないです。
・1日8時間労働を週に5日
・休みたい日も簡単に休めない
・基本スーツ
・出社
・朝も早い
正直、これを何十年間も続けるのは、ちょっとキツイですね。
それに、昔は企業に属しているだけで給料も勝手に上がっていきましたが、最近では終身雇用の崩壊も起きています。
我慢の先に待っているのは、「ただの年寄り迷惑社員扱い」というわけです。
つらすぎる。
それに、1日の大半を費やしているのにも関わらず、給料も少ししか上がりません。
縛りは強いのに、稼げない。
これが会社員です。
フリーランスになって自由を感じる瞬間が増えました
僕自身も昔は会社員でした。
しかし、今はフリーランスエンジニアです。
実際にフリーランスエンジニアになってみて感じますが「かなり自由」ですね。
自由だと感じる瞬間も増えました。
特に、休みたい時に休めるというのは個人的にはかなりありがたい。
どうしてもやる気ないときとか、仕事以外の予定を入れたいときがありますので。
後、会社員時代は、満員電車でギュウギュウになりながら出社していました。
しかし、フリーランスエンジニアになってからはフルリモートで稼げるようになった。
電車が死ぬほどストレスに感じていた僕にとってはこれは神でしたね。
フリーランスエンジニアの場合は、「仕事を選ぶ」ことが簡単にできます。
僕の場合は、以下の条件を満たしている案件しか受け付けません。
・フルリモート勤務可能
・月50万円以上
それに、気に入らなかったらすぐに現場を去ることもできます。
会社だと辞めにくかったりしますが、フリーランスエンジニアの場合は契約を更新しなければいいだけなので、辞めるときもアッサリ辞めることができますよ。
収入も良い
フリーランスエンジニアになる最大のメリットとも言えるのが「収入がUPする」ということです。
フリーランスエンジニアの平均年収は800万円ほど。
それに実務経験1年ほどでもなれます。
その場合は、少し単価は低くなりますが、それでも月に50~70万円ぐらいは稼げます。
普通に会社員として働いてたら、2年目の給料とか20万円ちょっとですよね。
しかし、フリーランスエンジニアになるだけで2~3倍はもらえます。
実際に実務経験1年でOKな案件もあります。
上記の案件だと、実務経験1年でOKで月に75万円ほどもらえます。
会社員してるより、絶対に稼ぎやすいですよね...。
実際に僕も、エンジニアになって1年ちょっとでフリーランスエンジニアになりましたが、いきなり月に60万円ほど稼げるようになりました。
収入的にもストレスを感じにくいのもフリーランスエンジニアです。
ちなみに、これから目指す方のために、フリーランスエンジニアになる方法をフリーランスエンジニアになるには何をすればいい?【方法と全行程を詳しく解説します】にまとめました。
フリーランスエンジニアになるには何をすればいい?【方法と全行程を詳しく解説します】
あなたフリーランスエンジニアになるには何をするべきですか?絶対にフリーランスエンジニアになれる方法とかあるんですか? 今回はこのような疑問に現役のフリーランスエンジニアである僕が答えていきます ...
続きを見る
気になる方は、参考にしてみると良いかと思います。
✔ 収入が上がると、余裕が出ます
財布の余裕は心の余裕
という言葉がありますが、実際マジでそうですよ。
会社員のときは、安い給料で、いつも「今月はあと○円しか使えないな...」とか「この前ちょっと贅沢しちゃったから節約しないとな」と常にお金のことを考えていました。
常にお金がなくなるプレッシャーがあると、当然ストレスになります。
だから余裕がなくなって、人にも優しくできなかったりする。
しかし、フリーランスエンジニアになって給料が3倍ぐらいになった後は、なんか常に余裕が生まれました。
ちょっとの贅沢をしても、まだ全然手元にお金が残っているし、貯金もできます。
「常にお金がなくなるストレス」から開放されました。
あなたも、多分稼げるようになると、余裕が出ます。
そうなると毎日楽しくなりますよ。
フリーランスエンジニアになって逆にストレスを感じてしまう可能性もある
フリーランスエンジニアになると、基本的にはストレスフリーになる方が多いです。
しかし、逆にストレスを感じてしまう方もいます。
ちょっとそのパターンの原因を紹介しますね。
仕事がなくなるかもしれないという懸念
1つ目の理由が「仕事がなくなるかもしれないという懸念」に悩まされてしまうことです。
フリーランスエンジニアの場合は、契約は基本数ヶ月単位で更新されます。
つまり、更新されなければ仕事がなくなるという状態になるのです。
会社員の場合は、簡単にクビにはされません。
しかし、フリーランスエンジニアの場合は「君は来月からは要らないよ」と簡単に言われる可能性があるのです。
この点を非常にストレスに感じてしまう方がたまにいるみたいですね。
僕的には、契約が更新されなくても「やったーちょっとニートを満喫できる」という感じでダメージ0なのですが。
もしあなたが「超安定が欲しい」というレベルならフリーランスエンジニアになったら逆にストレスが増えるかもといった感じです。
ただし、別に案件の数はたくさんあります。
1件更新されなくても、別の案件を受ければOKです。
エージェントを使えば、かなり安定して仕事をもらい続けることができますよ。
✔ フリーランスエンジニアのエージェントを有効活用すれば安定する
実は、僕自身もフリーランスエンジニアとして活動する中で案件は「エージェント」に紹介してもらっています。
エージェントはクライアントとフリーランスエンジニアのマッチングを助ける方ですね。
で、マッチング料としていくからクライアントからもらっているという感じです。
つまり、エージェントはフリーランスエンジニアの方に仕事をとってもらったほうが嬉しいというわけです。
積極的に仕事を紹介してくれます。
だからエージェント経由だと仕事が途切れにくい。
僕はレバテックフリーランスというエージェントをメインで使っていますが、かなりオススメ。
以下のような感じでサポートしてくれます。
・連絡がマメ
・案件紹介のスピードが早い
・要望にしっかり応えてくれる
・単価も高い
・案件に参画した後もサポートしてくれる
また、【徹底比較】フリーランスエンジニアエージェントおすすめランキング【実際に使用して評価しました】では、実際に使ってみたエージェントを比較しています。
【徹底比較】フリーランスエンジニアエージェントおすすめランキング【実際に使用して評価しました】
あなたおすすめのフリーランスエンジニアエージェントってありますか? こんな疑問を持つ方のために、現役のフリーランスエンジニアが答えていきます。 結論から話すとフリーランスエンジニアエージェ ...
続きを見る
エージェント選びの際は、参考にしてみるといいかもです。
税金対策などを自分でしないといけない
2つ目が税金対策などですね。
会社員は、社会保険や厚生年金が勝手に給料から引き落とされます。
しかし、フリーランスエンジニアになると、全部自分で対応しなければいけません。
それに、確定申告(どれぐらい稼いだのかを報告)して、見合った納税額を納めないといけません。
こういう手間を、「面倒」と感じてしまい、ストレスを感じる方もいるみたいですね。
ただし、税金関連は会計ソフトや税理士さんを使ってしまえば、かなり手間は少ないですよ。
「税金処理が面倒だから...」とフリーランスエンジニアにならないのは、なんかちょっとモッタイナイなといった印象です。
✔ 税金関連は「会計ソフト」か「税理士」の利用でOK
会計ソフトの場合はやよいがオススメです。
確定申告も楽にできます。
また、税理士さんに丸投げしちゃうのもありですね。
僕の場合は、他にも事業をしているので税理士さんに丸投げです。
多少費用はかかりますが、本業に集中できるのでありがたいです。
税金関連はそこまでストレスに感じなくていいかなと思いますね。
個人的にはフリーランスになるのを普通にオススメします
ということで、今回はフリーランスエンジニアになってストレスフリーになった話をしつつ、フリーランスエンジニアになることで、逆にストレスを感じてしまう方もいるかもしれない話をしました。
じゃあ結局フリーランスエンジニアになるのはオススメできるのかと聞かれたら答えは「Yes」です。
個人的には、フリーランスエンジニアになるのは普通にオススメできます。
フリーランスエンジニアになるのは、税金関連だったり多少面倒くさくなるというデメリットはあるものの、やはり「お金」「働きやすさ」といったメリットのほうが大きいと思います。
何事も、100%メリットがあるものなんてないですよね。
少なくとも、あなたが「今の会社の奴隷状態がイヤだ」と思うようであれば、間違いなくフリーランスエンジニアになったほうが良いと思います。
フリーランスになる敷居ってかなり低いです
「フリーランスエンジニア=個人事業主として独立」という扱いになります。
そして、この「独立」という2文字にビビってしまう方が案外多いです。
結論から話すと、フリーランスエンジニアになる(独立する)敷居ってメチャクチャ低いですよ。
開業届を税務署に出すだけですからね。
あなたが、フリーランスになりたいのであれば、今日なれますよ。
そのぐらい簡単なのです。
✔ 今のあなたが感じているストレスを見極めつつ動こう
フリーランスになるのは簡単です。
後は、あなたの今の気持ち次第です。
僕はフリーランスになる前は、常に「会社の奴隷だな」と思ってしまっていました。
自由がきかないのがストレスで仕方なかったです。
だからフリーランスエンジニアになりました。
結果的に、収入も増え、自由度も高まり快適になった。
あなたも、今の心境を素直に考えてみるといいです。
本当は嫌なのに「社会人だから」「会社勤めだから」と、ストレスを受け入れていませんかね?
もし、ストレスを感じているのなら、フリーランスエンジニアになるという選択肢はアリだと思いますよ。
再掲しますがフリーランスエンジニアになる方法はフリーランスエンジニアになるには何をすればいい?【方法と全行程を詳しく解説します】に全てまとめています。
明日、1ヶ月後、1年後の未来は今日の行動次第です。
後悔しないように動いていきましょう。
今回は以上です。