テックアカデミー

テックアカデミーは難しいのか【実際に受講した感想をまとめる】

2020年3月7日

テックアカデミーは難しいのか【実際に受講した感想をまとめる】と書かれた画像

 

あなた
テックアカデミーって難しいのでしょうか?

 

テックアカデミーの受講を考えている方は、テックアカデミーが難しいのか簡単なのか気になりますよね。

そこで今回は、上記のような質問に答えていきます。

 

この記事を読めばテックアカデミーの難易度はもちろん、テックアカデミーが向いている方の特徴までわかりますよ。

この記事を読むのにかかる時間は約3分です。

 

【この記事でわかること】

テックアカデミーは難しいのか

テックアカデミーが向いている方、向いていない方の特徴

 

【この記事の信頼性】

この記事を書いている僕は、テックアカデミーに通ってプログラミングのスキルを身に着けてエンジニアになりました。

プログラミングのことはもちろんテックアカデミーについても詳しいので信頼性は高いです。

 

ではさっそく見ていきましょう。

 

>>テックアカデミーの無料体験はコチラ

 

テックアカデミーは難しいというのは半分事実で半分間違い

テックアカデミーは難しいというのは半分事実で半分間違いと書かれた画像

 

結論から話すと、テックアカデミーが難しいというのは半分事実で半分間違いです。

「どういうこと?」と混乱してしまう方に向けて、理由をまとめましたので参考にしてみてください。

 

誰かに教えてもらいたい方からすると難しく感じる

 

まず、テックアカデミーが難しいという意見の理由です。

結論から話すと、それはテックアカデミーが難しいのではなく「オンラインのスクール特有の難しさがあるから」ですね。

 

テックアカデミーに限らず、オンラインのプログラミングスクールでは一定数の方が難しいと感じます。

オンラインでは直接教えてもらえるわけではありません。

与えられた教材を自分でこなしつつビデオ通話やチャットで質問します。

その結果「対面で教えてもらうより学習が難しい」と感じてしまう方がいるのです。

 

テックアカデミーでは週に2回のメンタリングと呼ばれるビデオでのメンターとの面談があります。

しかし、質問のメインはチャットサポートになります。

(毎日15時~23時のチャットサポートがあります)

 

チャットでのやりとりでは、あなたが思うように質問できなかったりすることもあるでしょう。

講師が、あなたが聞きたい答えとは少し違った答えをしてきたりすることもありえます。(うまく質問が伝わらずに)

 

そのため、講師の方に直接聞きたい方や、文面でのやりとりが苦手な方からするとテックアカデミーのようなオンライン型式のプログラミングスクールは難しいと感じてしまうのです。

以上がテックアカデミーが難しいと感じることも事実である理由です。

 

テックアカデミーは教材が未経験者向けにつくられていてわかりやすい

 

続いてテックアカデミーが、難しいと言い切ることができない(わかりやすい)理由です。

テックアカデミーがわかりやすい秘訣は、テックアカデミーが用意している教材にあります。

 

テックアカデミーのプログラミング学習用の教材はすべて未経験者向きのものとなっています。

内容もメチャクチャわかりやすいです。

僕もプログラミング初心者の状態で、テックアカデミーの教材を使って勉強しはじめました。

「自分なんかにできるのか?」と不安だったのですが、教材の親切な解説のおかげでスムーズに学習できました。

 

また、質問したらすぐに答えてくれる講師の方の存在も大きかったですね。

まじで1分ぐらいで返信が返ってくるので、オンラインでもストレス0で受講できました。

隣で直接教えてもらっている感覚になりましたね。

 

以上がテックアカデミーがわかりやすいということも事実である理由です。

 

結論:大事なのはオンラインで受講するか教室で受講するかです

 

ここまでの話をまとめると、次のような感じになります。

・難しいという意見 → そもそも、オンラインのスクールは難しいと感じる方がいる

・わかりやすいという意見 → テックアカデミーの教材自体はとてもわかりやすい。講師のサポートも手厚い。

 

「難しい」というのはテックアカデミーだから難しいのではなく、オンラインのスクールに通うからこそ難しいというのが正確な表現でしょう。

ただし、最近ではどのスクールもオンライン化してきています。

多少はオンラインへの耐性も必要です。

オンラインで学習するのは、仕方のないことだと受け入れましょう。

 

ちなみに、こちらではWEBエンジニアを目指す方向けのスクールをランキングにしています。

>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

テックアカデミー以外のスクールも比較しています。

よかったら参考にしてみてください。

 

また、テックアカデミー自体はプログラミングを実際に学べる無料体験を実施しています。

自分がオンラインの学習に向いているのかわからない方は無料体験で確かめてみるといいと思います。

>>テックアカデミーの無料体験はコチラ

 

テックアカデミーに通っていて難しいと感じた瞬間

はてなを浮かべる女性

 

ここまではテックアカデミーが難しいという理由と、テックアカデミーがわかりやすい理由を解説してきました。

ただ、若干「リアルな感想」からは離れちゃってますね。

そこで、実際に僕がテックアカデミーに通っていて個人的に難しいと感じた瞬間のことを紹介します。

気になる方は参考にしてみてください。

 

課題がよくわからなかったとき

 

テックアカデミーに通っていて難しいと感じた瞬間の1つ目が「課題がよくわからなかったとき」です。

テックアカデミーのカリキュラムでは、各章のおわりに課題の提出が求められます。

 

ここでよくわからない問題が出てきたときに、クリアすることができなくて難しいと感じました。

しかし、プログラミングは難しいと感じてそれを乗り越えるときに一番力もつきます。

実際、難しいと感じたところをクリアできた時に、力がついていることを実感しましたね。

 

テックアカデミーの課題は以下のような感じです。

 

テックアカデミーの課題

最終課題のサービスを自分で作っていたとき

 

2つ目が「オリジナルサービスを作っていた時」です。

僕はエンジニア転職保証コースというコースに通っていました。

コチラのコースには最後にオリジナルサービスの開発が課題としてありました。

それまでは教材に沿って学んでいたので、すこし見直せば答えもわかりました。

 

しかし、オリジナルサービスの開発には見本もありません。

かなり難しく感じました。

 

しかし、そのようなときでも、担当の講師の方にチャットで質問すれば答えてもらうことができます。

「難しそうだな、、」と感じるすぎる必要ありません。

わからないなら聞けばいいのです。

僕も質問しまくっていました。

 

難しいと感じる瞬間もあるかもですが、そういうときは、どんどんカリキュラムや講師の方の力を借りましょう。

テックアカデミーにはプログラミングのスキルを確実につけることができる教材と優秀な講師がそろっていますよ。

 

>>テックアカデミーの評判は?どんなスクール?【元受講生がまとめます】

( テックアカデミーの評判が気になるという方はコチラの記事を参考にしてみてください )

 

>>テックアカデミーの無料体験はコチラ

( 公式サイトに移動します )

 

>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

( こちらではWEBエンジニアになりたい方向けに僕が実際に通ったスクールをランキング化しています )

 

最初は誰でもプログラミングは難しく感じる【習得方法の選び方がすべて】

別れ道に立つ人

 

ということで、今回はテックアカデミーは誰でも難しいと感じる可能性がある理由や実際に受講して難しいと感じた瞬間を紹介しました。

 

途中でも話しましたが、オンラインのスクールに通った場合は難しいと感じる瞬間があるのは事実です。

ただし、ほとんどのスクールがオンラインになっている今、その難しさは多少は受け入れないといけません。

受け入れた上で、スキルを習得しやすいスクールを選ぶのです。

 

ぶっちゃけ、テックアカデミーはオススメできますよ。

他のスクールより安いですし、質も良いです。

 

僕はテックアカデミーに通ってマジでよかったと思っています。

テックアカデミーに料金を払ってでも通う価値があると思います。

>>参考:テックアカデミーの料金はコスパ抜群である話【実際に通って思った】

 

最後に、あなたがプログラミングスクールを受講するにあたって、知っておくといいかなと思うことをいくつか紹介しますね。

 

【安心しよう】誰でも最初は難しく感じる

 

まずお伝えしたいことは、「プログラミングは誰でも最初は難しく感じてしまう」ということです。

プログラミングを始めたての頃は、1つ1つの用語がわかりません。

その上、何がどうなってプログラムが動いているのかもわかりません。

だからこそ「自分は向いていない...。難しい...。」と感じてしまいます。

 

しかし、自分はプログラミングが向いていないと落ち込む必要はまったくないので大丈夫です。

どんな優秀な方でも、最初は初心者という時期を通ってきています。

最初はなんとなくでもいいので続けてみることを第一にしましょう。

 

気をつけるべき点があるとしたら「独学は避ける」ことですかね。

プログラミングは習得の仕方次第で力がつくつかないがはっきり分かれます。

独学は、ぶっちゃけ挫折しやすいです。

力もつきにくい。

 

プログラミングを本気で習得したい方は、やはりプログラミングスクールに通うことをオススメします。

プロのもとで、確実にスキルアップしましょう。

 

ある程度自分で頑張れるならオンラインはオススメ

 

この記事の途中で、「最近のプログラミングスクールはオンライン化している」という話をしました。

実は、ある程度自分で勉強できたり、誰かに見られてなくても自分で学習を進めることができる方には、オンラインのスクールのほうがオススメです。

オンラインのスクールのほうが基本的に教室型のスクールより価格は安いです。

 

スクール名料金形式詳細記事
GEEKJOB無料教室>>GEEKJOBの評判は?
プログラマカレッジ無料教室>>プログラマカレッジの評判は?
ポテパンキャンプ無料オンライン>>ポテパンキャンプの評判は?
テックアカデミー月々3709円〜オンライン>>テックアカデミーの評判は?
CodeCamp月々4900円〜オンライン>>CodeCampの評判は?
DMMWEBキャンプ月々28,072円〜教室>>DMMWEBキャンプの評判は?
テックキャンプ月々30,000円〜教室>>テックキャンプの評判は?

 

コスパという面では、なるべくオンラインのスクールを選びたいところです。

 

すぐに挫折していまいそうなら教室スタイルを選ぶのもアリ

 

ただし、勉強が続かないタイプの方や1人でコツコツ勉強することが苦手な方は、教室型のスクールを選ぶのもありですね。

教室型なら個人的には、テックキャンプというスクールがオススメですね。

>>テックキャンプの無料カウンセリングはコチラ

(無料カウンセリングはオンラインも可能です)

 

あなたに合ったスクールを選びつつ、プログラミングを習得していきましょう。

応援しています。

今回は以上です。

 

\コチラの記事もよく読まれています/

>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

( こちらではWEBエンジニアになりたい方向けに僕が実際に通ったスクールをランキング化しています )

 

 

プログラミングスクールに関する情報

【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】と書かれた画像
【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】

  あなたプログラミングスクールに通いたいけどたくさんありすぎてどこがいいのかわかりません。   最近はエンジニアブームということもありプログラミングスクールが増えました。 一方でたくさんありすぎてど ...

続きを見る

返金保証ありのプログラミングスクールランキング【エンジニアが選びました】と表示されたパソコンの画面
【転職保証つき】返金保証ありのプログラミングスクールランキング【エンジニアが選びました】

  あなた返金保証がついているオススメのプログラミングスクールってありますか?   結論から話すと、返金保証つきのプログラミングスクールランキングは次の通りです。   1位:DMMWEBキャンプ  【 ...

続きを見る

wordpress
【無料あり】WEB制作を学べるオンラインスクールランキング【副業で稼ぎたい方向け】

  あなたWeb制作の副業で稼ぎたいけど、どのスクールで学ぶのが良いの? スクール選びで失敗はしたくないです。   ↑このような疑問や不安を解決するべく、現役のWebエンジニアがWEB制作を学べるスク ...

続きを見る

フリーランス
無料あり:フリーランスを目指せるプログラミングスクールランキング【体験をもとに徹底分析しました】

  あなたフリーランスエンジニアを目指すことができるプログラミングスクールってありますか?   最近では、高年収や働きやすさの魅力からフリーランスエンジニアを目指す方も増えてきました。 結論から話すと ...

続きを見る

WEB系自社開発企業にいけるプログラミングスクールランキング【現役エンジニアおすすめ】と書かれた画像
WEB系自社開発企業にいけるプログラミングスクールランキング【現役エンジニアおすすめ】

  あなたWEB系の自社開発企業に就職したいです。 オススメのスクールを教えて下さい。   結論から話すと、WEB系自社開発に行きやすいスクールのランキングは以下の通り。   第1位:テックアカデミー ...

続きを見る

-テックアカデミー

© 2024 エンジニアてんし君ブログ