
これからテックキャンプに通うことを考えている方の中にはテックキャンプではどのようなパソコンが必要なのか、そもそも購入しなければならないのか気になる方がいると思います。
今回はテックキャンプで必要なパソコンについてまとめました。
この記事でわかること
✔︎ テックキャンプで必要なパソコンの種類・スペック
✔︎ エンジニアを目指す方が選ぶべきパソコンの特徴
テックキャンプで必要なパソコンはMacBookです
結論から話すとテックキャンプで必要なパソコンはMacBookです。
テックキャンプに通うには受講条件としてMacBookを購入する必要があります。具体的なスペックの指定もあるのでくわしく紹介します
この記事の信頼性
この記事を書いている僕は現役のエンジニアです。
プログラミングスクールに通っていたこともあるのでスクールの事情にもくわしいです。
今回はテックキャンプの方に直接聞いた話をもとにテックキャンプで必要なパソコンについて紹介しているので信頼性は高いです。
この記事を読むあなたへ
この記事ではテックキャンプで必要なパソコンを紹介しながらスペックについても現役エンジニア目線でオススメのものを紹介しています。
プログラミングの習得にはPC選びもかかせません。
ではさっそく見ていきましょう。
なぜテックキャンプのパソコンはMacBookの購入が求められるのか
スクールの方に聞いてみました。答えは以下の通りです。
【答え】
テックキャンプでMacBookを購入してもらう理由は2点です。
1つ目が教材がMacを想定していること、2つ目が実際に働き出してから使うパソコンがMacの場合が多いので慣れておくためです。
僕は現役のWEBエンジニアですが確かにWEB系の企業はほとんどの企業がMacBookを使っています。
今後ずっと使えることは間違いないです。つづいては必要なスペック(バージョンや機能)について説明していきます。
テックキャンプで必要なMacBookの細かいスペック
テックキャンプに通う際に必要なMacBookのスペックをこの章では解説します。
【この章でわかること】
✔︎ テックキャンプで必要なMacBookのスペック
必要スペック①メモリは8GB以上
テックキャンプで必要なMacBookのスペックの1つ目が8GBのメモリです。
16GBは必要ありません。
必要スペック②SSDは128GB以上
テックキャンプで必要なMacBookのスペックの2つ目が128GBのSSDです。
最低必要な数ペックは128GBですが個人的には256GBを選んでおくといいと思います。
必要スペック③バージョンは現行の2つ前まで
テックキャンプで必要なMacBookのスペックの3つ目がバージョンは現行の2つ前までというものです。
中古で昔すぎるバージョンを買ってしまったというミスはしないようにしましょう。
ぶっちゃけパソコンはエンジニアになると必ず使いますし、プログラミングには必須ですのでなるべく新品を買って大切に使い続けることをオススメします。
最初は痛い出費かもしれませんがエンジニアになれば1ヶ月で回収できるので分割払いなどで対処しましょう。
ここまでの①メモリ8GB以上②SSD128GB以上③バージョンは現行の2つ前までを満たしたMacBookは以下です。
MacBookPro | ハイスペックでMacBookAirより高い。 プログラミングに加えて動画編集なども将来的にやりたい方向け。 |
MacBookAir | MacBookProほどハイスペックでは無いが優秀。 個人的にはこのSSD256GBが1番コスパ的にもオススメ。 |
WEBエンジニアになりたい方向けのスクールランキングはこちら
>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
実はMacBookならWindowsを導入することもできます
実はMacBookにはWindowsを導入することができます。
つまりMacBookを持っておけばわざわざWindowsのパソコンを買う必要はありません。
その逆パターンでWindowsにMacは入れることができません。
MacBookを持っておけばトータルで得することも多いです。
まとめ【エンジニアを目指すなら最低限のスペックがあるパソコンは準備しておこう】
今回はテックキャンプで必要なパソコンの種類とスペックについて紹介しました。
まとめとしては以下の表の通りです。
種類 | MacBook |
バージョン | 今より2つ前まで |
メモリ | 8GB以上 |
SSD | 128GB以上 |
商品のリンクは上に貼ってあります。(インチは自由ですが13がオススメです)
テックキャンプに通う通わないに関わらずプログラミングをするならオススメのパソコンはMac一択です。
パソコン代をケチるとそのときは得したように感じるかもしれませんがあまりよくないです。
なぜなら故障したり重すぎて全然作業できなくなる可能性があり、長い目でみたときに損する可能性のほうが高いからです。
なので最低限のスペックをもっているパソコン(MacBook)を選びましょう。逆に最初はハイスペックすぎるパソコンは必要ないです。
ちなみに僕はMacBookAirのメモリ8GB、SSD256GB、13インチという非常にコスパの良いものを使っています。機能的にもなんの不満もありません。
迷うならコチラを選んでおけば間違いはないです。
(カラーは選べます)
\テックキャンプを他のスクールと比較した結果はコチラにまとめています。/
>>プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】