年収が低いから生活できない方は、今すぐ稼ぐ努力をするべきですね。
冗談抜きでそのままだとヤバいですよ。
貯金もできないまま、歳をとってもホームレスになるだけです。
僕は、以前まで「こんな安い年収じゃ生きていけない」と思っていました。
そこでプログラミングの学習を開始。
1年ほどでフリーランスエンジニアになり、月に60万円ほど稼げるようになりました。
>>参考:【誰でも目指せる】「フリーランスエンジニアは稼げる」はマジです【1年で月収60万円達成】
今では年収は1000万円ほどになっており、かなり生活にも余裕が出てきました。
断言しますが、誰でも今から本気で努力すれば稼げるようになります。
今回は年収が低いから生活できないという方は、今日から稼ぐ努力をするべきという話をしていきます。
年収低いから生活できないなら、今すぐ稼げるようになりましょう
いきなり結論ですが、まともに生活できないぐらい年収が低いなら、今すぐ稼げるようになったほうがいいですよ。
僕は、以前まで次のような感じで限界生活を送っていました。
・家賃と光熱費を払ったら手元にほんの少ししか残らない
・借金あり
・食費を浮かせるために、食パンとブラックサンダーが主食
・貯金もできない
当時は本当に辛かったです。
「なんのために生きているのかな」と本気で病むこともしばしばありました。
もしも、あんな生活を今も送っていたらと考えると本当にシンドイです。
このままだと、絶望的
もしもあなたが、「年収が低くて生活できない」という状態なら、このままだと将来絶望的ですよ。
・貯金もできない
・結婚もできない
・少しの遊びもできない
上記のような感じでかなり辛いことになるかと思います。
まっているのは「孤独」「貯金0」の未来です。
想像すると、結構キツイですよね。
わかります。
僕も以前は自分の将来を想像して怯えていました。
しかし、そこから本気でプログラミングを習得して稼げるようになりました。
今はわりと満足した生活を送ることができています。
年収を上げることは可能ですよ。
誰でも年収を上げることは可能
今の年収が低いからといって「もう、人生終わった」と考える必要は一切なしです。
ハッキリ言いますが、誰でも年収を上げることは可能です。
僕は高卒&資格なしというかなりの底辺でしたが1年ほどで月に60万円ぐらいは安定して稼げるようになりました。
具体的に、稼ぐために身に着けたスキルはプログラミングです。
プログラミングスキルを身に着けて、フリーランスエンジニアになった僕はたった1年ほどで月に60万円ぐらい稼げるようになったのです。
ちなみに、その話は【誰でも目指せる】「フリーランスエンジニアは稼げる」はマジです【1年で月収60万円達成】でも紹介しています。
【誰でも目指せる】「フリーランスエンジニアは稼げる」はマジです【1年で月収60万円達成】
あなたフリーランスエンジニアは稼げるって本当ですか? 本当ですよ。 僕は「高卒」+「パソコン初心者」からプログラミングを勉強し始めましたが、エンジニアになって1年後には月収 ...
続きを見る
気になる方は読んでみてください。
他にも、今から年収を上げたい方には次のような稼ぎ方があると思います。
・スキルを身に着けて転職
・プログラミングを身に着けてエンジニアになる
・ブログやYoutubeで一発当てる
この中でも「プログラミングを身に着けてエンジニアになる」はかなりオススメです。
✔ 前提:スキルは必要です
稼ぐにあたっては、「スキル」は必要です。
簡単に言ったら、「あなたは何ができますか?」という質問に明確に「〇〇です」と言えるものです。
これがないと、稼げません。
具体的なスキルの例で言うと次のような感じですかね。
・プログラミング
・難関資格
・WEBマーケティング
まずは、こういう「スキル」が必須であることは理解しておいてください。
プログラミングはアリです
スキルの中でもプログラミングはかなりオススメです。
誰でも身に付けることができますし、わりとはやい段階で稼げるようになります。
正確には「プログラミング習得→フリーランスエンジニアになる」ことで稼げます。
フリーランスエンジニアの平均年収は800万円ほどです。
実際に、フリーランスエンジニア向けの案件を見てみると月に50~100万円、中には100万円以上稼げる案件がゴロゴロ見つかります。
「でも、賢い人しか無理なのでは..?」と心配になるかもですが、そんな心配も不要です。
僕自身も高卒で頭も良くないですが、全然フリーランスエンジニアとしてやっていけています。
それに、フリーランスエンジニアになるのには1~2年時間があれば十分です。
✔ フリーランスエンジニアには誰でもなることができる
フリーランスエンジニアとして稼ぐ最大の魅力は「誰でもなることができて、 1年程度で稼げるようになる」といったところですかね。
・学歴や資格が一切不要
・1年程度でなることができる
・いきなり月に50万円以上稼ぐことができる
上記のようなメリットがあります。
ちなみに、僕がフリーランスエンジニアになるまでにやったことは全てフリーランスエンジニアになるには何をすればいい?【方法と全行程を詳しく解説します】にまとめています。
フリーランスエンジニアになるには何をすればいい?【方法と全行程を詳しく解説します】
あなたフリーランスエンジニアになるには何をするべきですか?絶対にフリーランスエンジニアになれる方法とかあるんですか? 今回はこのような疑問に現役のフリーランスエンジニアである僕が答えていきます ...
続きを見る
ぶっちゃけ書いてあるとおりに行動すれば、誰でも稼げるようになります。
本気で稼げるようになりたい方は参考にしてみるといいかと。
実話:年収UPしたら生活も心も豊かになった話
スイマセン。自分の話になってしまうのですが、参考になると思うので話させていただきます。
僕自身も、以前は次のような感じで、かなり厳しい生活を送っていました。
・手取り10万円ちょっと
・家賃と光熱費と借金を払ったら手元には全然お金が残らない
・食費を限界まで削る
・休みの日でもお金がないのでひたすら家にこもるか、そのへんを散歩する
当時は「これ、ぶっちゃけ生きている意味ある?」と思ってましたね。
貯金もできないし、将来不安だし、孤独だしで毎日夜に泣いていました。
たまに、今でも当時のことを思い出すのですが、つらすぎてしんどくなります。
そのぐらい不安定な気持ちでした。
余裕もなかったですね。
フリーランスエンジニアになって稼げるようになったら生活も心も豊かになった
貧困に苦しんでいた僕ですが、エンジニアとして転職して、1年間ほど実務経験を積んでフリーランスエンジニアになった後は、かなり生活にもゆとりが出るようになりました。
フリーランスエンジニアとして独立してすぐに次のような生活を手に入れることができたのです。
・月収60万円ほど(年収は720万円ほど)
・良いマンションに住めるようになった
・健康的な食事ができるようになった
・たまには自分にご褒美(ランチやもの)を与えることができるようになった
正直、稼げるようになって「ああ、お金があると、こんな人生が充実するんだなぁ」としみじみ思いました。
年収をアップさせるのって大事ですよ。
✔ 財布の余裕=心の余裕だと思う
やっぱりですね、思うのは「財布の余裕は心の余裕」ってことですね。
多分、心の持ちようって以下のような感じで異なると思います。
・年収が高い(財布に余裕がある) → 将来に対する不安は少ない。心にも余裕ができる。他人にも優しくできる。
・年収が低い(財布に余裕がない) → 将来に対する不安が多い。心には余裕ができない。他人にも優しくできない。
年収が低いと常に「貯金できていないけどどうしよう」「老後大丈夫かな」「このままだと結婚できない」「モテない」「毎日我慢ばかり」「生きている意味ない」とかいうネガティブな気分ばっかり湧き上がってきます。
そうなると、心に余裕もできませんよね...。
あなたが、もっと心にゆとりを出すには稼ぐ必要ありです。
✔ お金がある=選択肢が多い
あと、お金を持っていると「選択肢が多く」なりますね。
貧乏なときって、食事ってなると「牛丼屋一択」「チェーン店一択」みたいになるじゃないですか。
でも、お金があると「ちょっといい感じのレストラン」とかも選択肢に出てきます。
そういう風に「選択肢が増える」と、知らないうちに心にも余裕が出ます。
逆に年収が低いと「選択肢が限られる」という現象が起きます。
こういう小さい我慢が毎日積み重なるとかなりストレスになります。
覚えておきましょう。
ゲーセン行くときも100円握りしめて遊びに行くときと、1万円もって遊びに行くときって全然心の持ちようも選択肢も違いますよね。
人生もそんな感じです。
結論:稼ぎましょう
ということで、やっぱり結論は「稼ぎましょう」です。
年収低いから生活できないという方は、多分生活も苦しくなるし、同時に心も苦しくなります。
そういう方って、どんどん良くない方向に思考が進んじゃうと思います。
極端な話「自分滅んじゃえ」とか「世の中滅べ」とか。
そういう状態になってしまう前に、早く稼ぎ出すといいですよ。
僕はそうなるギリギリで稼げるようになりました。
結果的に穏やかな気持を手に入れることができたのでよかったです。
稼げば、心の余裕も選択肢も手に入れることができる
↑これが結論です。
大事なのは「今日からの行動」
途中でも話しましたが、今日から本気で行動すれば誰だって稼ぐことはできるようになります。
大事なのは「行動」だけです。
僕自身も以前は本当に辛い生活を送っていました。
こんなんじゃ、生きていけねぇ。
世の中の高給取りは、こっちにも金をよこせ。
自分たちだけ美味しい思いをするな。
給付金を出せ。
とか思ってました。
しかし、残念なことに、世の中の既得権益層は自分たちが得をすることしか考えていません。
僕たち弱者のことなんて眼中にないのです。
だから、他人に期待するのはNGです。
あなた自身の手で、あなたの人生を変えるしかないのです。
不安もあるかもですが、大丈夫ですよ。
やることをやれば、稼げるようにはなります。
✔ よかったら僕の逆転方法をパクってください
途中でも話しましたが、僕がフリーランスエンジニアになった方法はフリーランスエンジニアになるには何をすればいい?【方法と全行程を詳しく解説します】にまとめています。
よかったらパクってください。
✔ 応援しています【投げ出さないで】
少し、心配しているのは、あなたが自暴自棄になってしまうことです。
確かに「やってられねぇ」と思うときもあるかもですが、どうか踏ん張ってください。
1年ちょっとまずは努力してみると景色は変わるので。
すぐに結果が出ないのは当たり前です。
それでも、泥にまみれながらも、執念深く努力をコツコツ積み上げれば必ず成果は出ます。
投げ出さないで、生きていきましょう。
応援しています。
今回は以上です。