今回はこのような疑問に答えていきます。
【この記事でわかること】
【この記事の信頼性】
この記事を書いている僕は実際にスクールを受講してプログラミングを学習しました。
DMMWEBCAMPの体験経験もあります。
スクール内の課題について把握しています。
【実例あり】DMMWEBCAMPの課題を紹介します
DMMWEBCAMPには合計で10以上のコースが存在します。
それぞれのコースの課題を紹介していると大変なので、ここでは代表例として「はじめてのプログラミングコース」での課題を紹介しますね。
※なお、全コースは以下で紹介しています。各コースについて知りたい方は参考にしてみるといいでしょう。
>>DMMWEBCAMP学習コース(旧:SKILLS)の評判は良い?【学習内容や向いている方をすべて紹介します】
では本題の課題の実例の紹介ですが、はじめてのプログラミングコースでは次のような課題を通してプログラミングスキルを習得できます。
・HTML/CSSでWebサイト作成
・ToDoリストアプリの作成
それぞれについて話していきますね。
少しは課題のイメージができるようにはなるかと。
HTML/CSSでWebサイト作成
まずは「HTML/CSSでWebサイト作成」について。
HTMLとCSSの基本を学んだ上で、実際に両者を用いて課題に取り組むことになります。
具体的にはブログサイトを作ることになります。
かなり実践的な課題ですが、力はつく。
Webの基本であるHTML/CSSが身につきますよ。
僕自身も現役エンジニア目線で見ても、HTML/CSSの習得のためには実践での学習がオススメできますね。
ちなみに当サイトではHTML/CSSを使ってWebサイトを作成するための教材を公開しています。
DMMWEBCAMPで取り組む課題の雰囲気もわかると思います。
気になる方や学習してみたい方は、参考にどうぞ。
ToDoリストアプリの作成
次に紹介するのは「ToDoリストアプリの作成」です。
Todoアプリ(予定を登録、削除できるアプリ)を作ることができます。
Rubyという言語やRailsというフレームワークを使ってアプリを作成することになります。
プログラミングの基本スキルの習得に役立ちますよ。
こちらの方もアプリ作成を通して自信が身についたと言っていますね。
初めて自分で一からアプリケーションを作った。大体の流れもわかったし、何より1から自分の力でウェブアプリケーションを作り上げたということが嬉しい。この経験のおかげでかなり自信がついた。これからもっとスキルをつけたい。Ruby、Rails楽しい!!#DMMWEBCAMP
— ぽん@駆け出しエンジニア (@RGUk1MbyvyWQk6d) May 17, 2022
https://t.co/jDVUyHpXaR
初めて自分で一からアプリケーションを作った。
大体の流れもわかったし、何より1から自分の力でウェブアプリケーションを作り上げたということが嬉しい。
この経験のおかげでかなり自信がついた。
あなたもこのような課題を通して学習することで、プログラミングスキルに自信を持てるようになるかなと。
以上、DMMWEBCAMPのはじめてのプログラミングコースの課題例でした。
【朗報】なんとカリキュラムは事前に確認できる
ここまでで課題例は紹介しましたが、もしかするとあなたはまだイメージができていないかもです。
そこでオススメしたいのが「あなた自身の目で確認してみる」ことです。
朗報なのですが、なんとDMMWEBCAMPは無料体験でカリキュラムを確認できます。
0円で教材やスクールの雰囲気がわかります。
少しでも受講を考えているなら、利用する価値はあるはず。
あなた自身の目で確認してみることで、どんな課題があるのか、どんな感じで学習を進めることができるのかハッキリわかると思います。
なぜ課題をこなすことでスキルが身につくのか
ここまででDMMWEBCAMPの課題の雰囲気はおわかりいただけたかと。
しかしながらあなたは「課題があるメリット」「なぜ力がつくのか」というところは、あまり把握できていないかもです。
なぜ課題をやったほうがいいのかわからないと、学習にも力が入らないかもしれない。
そこでなぜ課題をこなすことでスキルが身につくのか、理由を紹介します。
結論から話すと以下の通り。
・理由1:プログラミングスキルは手を動かすことで1番覚えることができる
・理由2:わからないところや理解できないところを明確にできる
・理由3:解決のための思考ができるようになる
各理由を紹介していきますね。
理由1:プログラミングスキルは手を動かすことで1番覚えることができる
理由の1つ目が「プログラミングスキルは手を動かすことで1番覚えることができること」です。
もちろん座学でもプログラミングは学ぶことができる。
(教科書やカリキュラムを読むなど)
しかしながら、結局1番覚えれるのって自分で手を動かしてプログラムを作成した時なんですよね。
このことは、多くの現役エンジニアも口にしています。
僕自身も「手を動かすこと」がスキル習得への1番の近道だと思っています。
実際初心者時代はノートに書いて覚えたり、毎日教科書を読んだりしていましたが、いまいち覚えることはできず...。
結局自分でパソコンを長時間触れて、コードを書くことを繰り返したらわりとあっさり覚えることができました。
あなたも課題を通して、実際に手を動かすことでスキルはどんどん身についていくかと。
理由2:わからないところや理解できないところを明確にできる
理由の2つ目が「わからないところや理解できないところを明確にできること」です。
座学だけだと、ひたすら情報を頭に入れることになる。
そういう学習スタイルだとついつい「わかっているつもりだけ」になりがちです。
自分の出来ない点や、理解できない点に気づきにくいのです。
しかし、実際に課題を通して実践的に学習することで理解が浅い点も把握できるようになります。
結果的に「本当の成長」につながります。
あなたも課題に取り込み始めると「あれ、これってどうやってやるんだっけ」と思うことが出てくるでしょう。
そういうときに、1つ1つ疑問点を解消していくことで理解も深まっていきますよ。
課題をやるのは労力が必要になります。
ただ教科書やカリキュラムを読むよりはしんどいですが、ぜひ積極的に取り組んでみてください。
理由3:解決のための思考ができるようになる
最後3つ目は「解決のための思考ができるようになること」です。
課題を通しての学習は暗記ではありません。
作りたいものを完成させるために、自分なりに思考する必要があります。
なので解決までの思考能力が身につくのです。
そして実際の現場でもこのような思考能力は必須。
(目的に対してどうアプローチするのか、どのようなアルゴリズムを用いるのかを判断できるといい)
課題に取り組むことでそのような「現場で活躍するためのスキル」をゲットできますよ。
単純な学習だけではこのような思考能力は身に着けない。
課題を通してぜひ開発に必須の力を手に入れましょう。
以上、課題を通して力がつく理由でした。
【注意】実践的な内容がないスクールに通うと失敗します【事前にチェックしよう】
ということで今回はDMMWEBCAMPの課題例や課題に取り組むメリットを紹介しました。
課題の重要性もおわかりいただけたのではないでしょうか。
なおスクールの中には課題が全然なかったり、課題があってもめちゃくちゃ簡単だったりするところもあります。
ハッキリ言いますが、そのような中身がスカスカなスクールに行ってもスキルは身につきません。
卒業時はできるようになった気分になるかもですが、本質的なスキルは何も身についていないのです。
その点、DMMWEBCAMPは受講生の成長を真剣に考えてくれている。
だからこそカリキュラムの内容も課題が多めの実戦形式になっているのです。
あなたもスクールを受講する時は、DMMWEBCAMPのようなスクールを受講するといいですよ。
底質なスクールは受講生を金としか見ていない
そもそもなぜカリキュラムの内容がペラペラで課題も存在しないスクールがあるのか。
答えは「受講生から効率よくお金を取れるから」です。
カリキュラムに課題がないと、教える側からしても楽なんですよね。
質問とかも飛んでこないですし、教える労力もありません。
その分カリキュラムも簡易化できますし、多くの受講生を集めることもできるのです。
逆に課題やポートフォリオ作成がカリキュラムにしっかり存在するスクールは信頼できる。
スクール側からすると大変なのですが、受講生の成長のことを考えてくれている証拠ですからね。
あなたもスクールを選ぶ際は「金儲けのためではなく、受講生の成長のために教育をしてくれるか」を重要視するといいです。
講師が現役エンジニアで、カリキュラムに課題やポートフォリオ作成があればある程度信用はできるはず。
なお、Webエンジニアを目指す上でオススメのスクールは以下に載せています。
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
よかったら参考にどうぞ。
DMMWEBCAMPの課題を通して成長を感じることが出来ている方は多数
先程「DMMWEBCAMPは受講生の成長を考えてくれている」と言いました。
しかし証拠もなくそのようなことを言われても信じ難いかと。
そこで過去の受講生が課題で成長を感じているという事例をいくつか紹介しますね。
課題3、合格いただけました!
— ばーやん@AWS資格取得頑張るおじさん (@ba_yanlife) January 18, 2022
初めて要件見た時、こんなん無理やー
って思ったけど、手を動かし始めたら意外とできて成長してることを実感できまし😌
1ヶ月目まだまだ時間あるから、予習と復習を繰り返し行います!#DMMWEBCAMP#Ruby#RubyonRails
課題3、合格いただけました!
初めて要件見た時、こんなん無理やー って思ったけど、手を動かし始めたら意外とできて成長してることを実感できまし
💻22日目!
— shotaro (@shotaro68046088) June 22, 2021
・タイピング
・JavaScript
・rails
スクール課題をコピペしつつもう一回作ってみた!カラム名を間違えててあれってなったけどすぐどんなエラーか分かったのですぐ修正できた🤲
少しは成長してると信じよう!#DMMWEBCAMP
スクール課題をコピペしつつもう一回作ってみた!カラム名を間違えててあれってなったけどすぐどんなエラーか分かったのですぐ修正できた
少しは成長してると信じよう!
いかがでしょうか?
DMMWEBCAMPの課題を通して成長を感じることが出来ている方が多数いることがわかりますよね。
事前にチェックしておくと失敗は防げる
なお、スクールのカリキュラムは各スクールが提供してくれている無料体験でチェックできます。
(カリキュラム以外も事前確認可能)
そしてチェックしておくことで次のような感じで、受講時の失敗を防ぐことができます。
・受講後にカリキュラムに不満を抱くことを防げる
・講師の質に不満を抱くことを防げる
・運営の対応に不満を抱くことを防げる
当然DMMWEBCAMPも無料体験 を用意してくれています。
あなたがDMMWEBCAMPの受講を少しでも考えているなら、利用してみるといいでしょう。
まずはこの後から動きはじめるといいです
スクールの情報を集めるのも大事ですが、何よりも大事なのは「行動」です。
このことはハッキリあなたにお伝えしておきたいこと。
結局の所、あなた自身が動いて学習を開始しなければ、あなたの理想の生活も手に入れることはできない。
情報を集めるだけでは、1年後も今日と同じ生活を送ることになるでしょう。
あなたが「もっと自由に稼ぎたい」「年収を上げたい」と考えているのなら、ぜひこの後から動き出してみてください。
今から動き出せば3ヶ月後には結果は出るはず。
応援しています。
【こちらもよく読まれています】
【最新】DMMWEBCAMPのキャンペーンコード・クーポン情報を一挙公開します