フルリモートで働くことのできる企業で働きたいのですがどう思いますか?
今回はこんな疑問に答えていきます。
【この記事でわかること】
【この記事の信頼性】
この記事を書いている僕はプログラミング完全未経験の状態からスクールに通ってエンジニアになりました。
現在はフリーランスエンジニアとしてフルリモートで月に60万円ほど稼いでいます。
未経験からエンジニアになってすぐにフルリモート勤務になるのはほとんどの方にとってよくないです
まず、結論から話すと「未経験からエンジニアになって速攻フルリモート勤務」はほとんどの駆け出しエンジニアの方にとってマイナスです。
その理由について詳しく解説していきますね。
気軽に質問できない
エンジニアになって間もない頃はわからないことだらけになります。
質問したいこともいっぱい出てくるんですよね。
そんな中でフルリモートだと気軽に質問しにくいです。
フルリモートの場合は隣に先輩がいるわけでもないので、チャットで質問を投げないといけません。
チャットだと「こんな内容の質問をしていいのだろうか」「今忙しくないかな?」「言葉遣いとか合ってるかな?絵文字はつけたほうがいいのかな?」とか思ってしまって、すぐに質問できない方が多いんですよね。
結果的に進捗が遅れたり、思うように問題が解決できなくなって詰むパターンがほとんどです。
上司が、そういう質問しにくいという気持ちを汲み取って「いつでも質問していいよ」とか「電話かけてきていいよ」とか言ってくれる方ならいいんですけどねー。
実際のところエンジニアでそんな優しい方は珍しいので期待しないほうがいいです。
「聞かれたら答えるけど、別に後輩のことは気にはかけない」みたいなスタイルの方が多いです。
最初は相手が何をやっているかわかりやすい&声もかけやすい出社スタイルのほうがフルリモートより気軽に質問できていいと思います。
感情が読み取れなくて困惑する
エンジニアのチャットでのやりとりとか、全然絵文字もビックリマークもないことが結構あります。
・〇〇しておいてください。
・△△の仕様書です。
・それはしてはいけません。
・ありがとうございます。
全部こんな感じで、ドライな文面になることも多いです。
未経験からエンジニアになった方だとこの喜怒哀楽のない文章を見て「怒っているのか、喜んでるのかまったくわからない」と、困惑したり病んだりするパターンも多いです。
なんでこんな絵文字もビックリマークもない殺伐としたやりとりになるかって言うと
・そのエンジニアのプライドが高い
・別に要件さえ伝わればいいと思っている
あたりが原因ですかね。
ちなみに、ほとんどが「別に要件さえ伝わればいいと思っている」パターンです。
僕的には新人もビビっちゃうし、声掛け次第でモチベーションが上がる方もいるので多少は絵文字とかビックリマークを使うのもありだと思うんですけどね。
「お願いします。」と「お願いします!」じゃ仕事の雰囲気も変わってくると思うんですけどどうなんでしょう。
まぁ、未経験からエンジニアになってフルリモート勤務になったとしても文面で感情の判断とかしないようにしといてください。
困惑するだけですから。
気にしなくてOKです。
集中できないので成長速度が遅れる
未経験からエンジニアになった場合、大事なのが最初の数ヶ月です。
そこで「なんとかやっていけそう」と思うことができないとエンジニアを辞める方って案外います。
僕が働いていた職場にもいました。
結局の所、続けていけばプログラミングをはじめ、エンジニアの仕事内容なんてある程度できるようになるんですけどね。
やっぱり最初はわからないとこだらけになるので辛くなって「こんなのやっていけねー」と思って辞めたくなるのは事実です。
そのつらい時期を乗り越えることができるかは「自分の成長を感じることができるかどうか」にかかっています。
成長のためには集中して仕事をすることは大前提です。
しかし未経験からエンジニアになってフルリモートになると、作業場所は自宅になります。
自宅だと集中できない方の場合は、成長速度が遅れて結果的に辞めていくなんてケースもあるのです。
未経験からエンジニアになる→
フルリモート勤務→
集中できない→
成長しない→
辛くなる→
やめる
こんな流れですね。
最初はある程度、強制的に集中できる職場に出社するようなスタイルで働くのがベストかなと思います。
先輩の技術を盗めない
リモートで働いていると、同僚や先輩が作業している姿は見る機会が減ります。
そのため先輩が使っているツールやテクニックを盗むことが難しくなってしまいます。
とか思うかもですが、先輩の技術を盗むことは「最短でスキルアップするための方法」の1つですよ。
その先輩がエンジニアの業務を通して、効率を追求して体得したテクニックを最初から使えるようになれば、作業の効率も上げることができます。
エンジニアになりたての頃は先輩の作業の様子から学ぶべきなので、いきなりフルリモート勤務なのはオススメできないです。
モチベーションを保つのが難しい
もちろん入社したての頃はやる気に満ち溢れているでしょう。
「ようやくエンジニアになれたんだ。これからスキルをどんどん身につけて稼げるようになってやる」と思う方がほとんどです。
しかし、未経験からエンジニアになっていきなりフルリモート勤務になると、そういう気持ちは薄れがちです。
理由としては次のようなことがあります。
・周りで頑張っている仲間の存在を感じにくい
・ついついサボってしまう
・ライバル的な存在を見つけにくい
・生活習慣が崩れて朝起きることすらめんどくさくなる
モチベーションは成長のためには必須です。
いきなりフルリモート勤務になった駆け出しエンジニアのほとんどは、モチベーションを保つことができずスキルのないエンジニアになっていくのです。
やはり、ほとんどの場合、最初は出社できる環境があるといいかなと思います。
【未経験からエンジニアになっていきなりフルリモート勤務にすることはおすすめしない5つの理由】
①:気軽に質問できない
②:チャットコミュニケーションになれない
③:集中できなくて成長が遅れる
④:先輩の技術を盗めない
⑤:モチベーションを保てない
一方で優秀&成長意欲が高い方は爆速で成長できる
さきほどは「ほとんどの方の場合は未経験からエンジニアになっていきなりフルリモート勤務をするのはオススメしない」という話をしました。
ただし、一部の方にはオススメします。
その一部の方は次のような特徴を持っている方です。
・1人でも集中して勉強できる
・地頭がいい
・成長意欲が高い
・コミュニケーション能力もある
そういう方だとフルリモートのほうが逆に成長速度が高まったりします。
上記の特徴を持つ方には、未経験からエンジニアになっていきなりフルリモート勤務をすることをオススメする理由を解説していきますね。
通勤の時間を成長に当てることができる
あなたが、1人で学習できる&いち早く成長したいと思っている方なら出社勤務よりフルリモート勤務の方が絶対に良いです。
なぜなら通勤の時間を学習にあてることができるからです。
往復で2時間かかるなら、その時間をすべて学習に使えます。
成長意欲の高い方にとってはいいことでしかないんですよね。
毎日2時間他の人より勉強するだけでも爆速で成長できますよ。
疲労が少ないので仕事の時間が増える
出社すると労力を使う機会が多いです。
・対面での会議
・通勤
・他の人との会話
結果的に家に帰る頃にはヘロヘロになってることもあるでしょう。
そうなってしまうと、帰宅後に仕事の続きをやる体力なんて残っていません。
しかし、フルリモートになると体は全然疲れません。
定時になっても、まだ仕事をしようと思えば可能です。
それにパソコンをはじめ、いつでも仕事ができる環境があるというのは成長意欲の高い方にとっては好条件でしかないのです。
僕自身はそこまで成長意欲はないほうなのですが、仕事をたくさんすることは苦ではない&楽しいと思える方なのでリモートワークになって仕事量が増えましたね。
おかげで早く成長することもできたかなーと思います。
もしあなたが、いつでも仕事をしていたいと思える人間なら未経験からエンジニアになってフルリモート勤務をするのはオススメです。
できない新人との差がどんどんついていきます【残酷】
未経験からエンジニアになる方のほとんどが「リモート勤務で成長が遅くなる方」です。
一方で「リモート勤務したほうが成長する方」もいます。
1番残酷なのは、前者と後者がいっしょにリモート勤務するときですね。
成長意欲が高く、リモートワークでもどんどん先輩にチャットで質問して成長していく新人。
なかなか集中出来ない上に、チャットでも気を遣ってしまって質問できずに全然成長できない新人。
2人の差はどんどん開いていきます。
そういう状況になると「いきなりのリモートワークについていけない方」は辞めていく傾向にありますね。
「あいつはあんなに成長しているのに自分はできていない」と感じてしまうのです。
こういう現実があることを知った上で、未経験からエンジニアになっていきなりフルリモートで働くかどうかについて考えてみてください。
【リモートワークで成長速度が早まる新人もいる話】
・1人でも勉強できて成長意欲が高い方は通勤時間も学習に使う
・長時間仕事できる環境がプラスに働く
・リモートワーク下だと「できる新人」と「できない新人」の差は目立つようになり、後者は辞めていくことも多い
フルリモートに憧れて未経験からエンジニアになるのはOK
こんな疑問を持つ方もいるかもですが、フルリモート勤務を目的にエンジニアを全然目指してもいいと思いますよ。
僕自身も「リモートワークできる」というのはエンジニアになる大きなメリットの1つだと思っています。
やっぱりフルリモートのほうが快適
僕自身がリモートワークでもう1年以上働いていますが、やっぱりフルリモートは快適です。
電車にも乗らなくていいですし、早起きする必要もありません。
好きなときにご飯を食べれますし、休憩したければ動画も気楽に見ることができます。
仕事に余裕があるなら本当に天国みたいな生活です。
なので、「エンジニアになって最終的にフルリモートで快適にウハウハ働きたい」という希望を持つのは良いことだと思います。
快適な生活を手に入れるためにぜひ頑張ってみてください。
最初だけは直接教えてもらえる環境に行くべきかも
さきほど「フルリモートは快適」という話をしました。
しかし、それはある程度仕事を余裕をもってこなせているから快適に過ごせていることを忘れてはいけません。
そして仕事をこなすためには「スキル」が必要です。
未経験からエンジニアになったばかりのことはこの「スキル」が圧倒的に不足しています。
なので、いきなりフルリモート勤務になったとしても余裕をもって働くことは難しいです。
それに未経験からエンジニアになってすぐにフルリモート勤務になるのはほとんどの方にとってよくないですの章で解説したとおり、最初からリモート勤務だとほとんどの方は成長できません。
スキルもつかないのが現実です。
なので
最初は出社して隣で教えてもらいやすい環境で働く→スキルがついたらリモートで快適に働く
という流れがいいかなと思います。
実力がつけば働き方は選べる
「最初に出社形式の企業に入ったらいつまでたっても出社なのでは?」と思うかもですが、そんなことないですよ。
スキルがつけば会社にリモートワークしてもいいか交渉してもいいですし、リモートワークOKの企業に転職してもいいですし、フリーランスエンジニアになってリモートワークの案件をもらってもいいです。
実力(スキル)があれば働き方なんて自由に選ぶことはできますよ。
ちなみに僕はフリーランスエンジニアとして、現在フルリモートで働いています。
まず大事なのは「スキル」をしっかり身につけるということを覚えておきましょう。
・フルリモートに憧れてエンジニアを目指すのはOK
・実際にフルリモートは快適
・スキルがあってこそリモートワークは快適なので最初は出社してスキルを身に着けたほうがいいと思う
・実力があれば働き方は選ぶことができる
未経験からエンジニアになってリモートで働きたい方におすすめの求人の選び方
未経験からエンジニアになるときにどんな企業を選べばいいでしょうか?
これからエンジニアを目指す方にとって大事なのが就職先企業の選び方です。
ここでは最後に「将来的にフルリモートではたらきたいエンジニア希望の方におすすめの企業」を紹介していきます。
週の半分は出社、半分はリモートの企業
最近けっこう見かけますが「半分出社、半分リモート」の企業はオススメです。
僕が以前働いていたところも、原則はこんな感じでした。
未経験からエンジニアになったばかりの方でも、出社で直接教えてもらえるし、リモートワークもできるしで両方のメリットを得ることができるのがいいところかなと思います。
最初のうちは出社で途中からリモートに切替可能な企業
企業によっては「最初の数カ月は出社で、スキルがついたらリモートワークOK」みたいなところもあります。
そういう企業も将来的にフルリモートで働きたいエンジニア希望の方にオススメです。
ただし、先輩エンジニアの方がほとんど出社している場合は、「フルリモートで働ける」という言葉を餌に引き入れようとしているだけという可能性もあります。
実際に、何人ぐらいフルリモートで働いていて、エンジニアになってどのくらいでリモートワークができるようになったのかを面接の時に聞いておきましょう。
できるだけリモートワークが選択肢にある環境を選ぼう
あなたが「リモートワーク」に魅力を感じてエンジニアになりたいと思ったなら、素直にその気持ちは大事にしたほうが良いと思いますよ。
なので最初に就職する企業でも「リモートワークもできる」という選択肢がある環境をできるだけ選ぶと良いと思います。
もちろん実力がなくて無理な場合もありますが、目指すだけ目指してみるのはありだと思います。
もし無理ならまずは1社目で力をつけてリモートワーク可能な職場に転職しましょう。
フリーランスエンジニアになるのもありですね。
>>フリーランスエンジニアになるには何をすればいい?【方法と全行程を詳しく解説します】
フリーランスエンジニアならフルリモートの案件だけもらえばいいので、働き方をコントロールしやすいです。
まずはエンジニアになろう
「フルリモート」「高年収」などの言葉に憧れるのは自由ですが、1番大事なのは「エンジニアになること」です。
エンジニアになってそこそこ勉強しながら続けていけばリモートワークも高年収も手に入りますよ。
僕はエンジニアになって1年半で
・フルリモート
・月収60万円
というような生活を手に入れることができました。
以下の記事で話しています。
>>フリーランスエンジニアになって1ヶ月経ちました【プログラミング未経験からの道のりを振り返りつつ感想を話す】
理想の生活はあとからどんどん手に入りますので、まずは「エンジニアになること」「エンジニアとして成長すること」に集中して頑張ってみてください。
応援しています。
\こちらの記事もよく読まれています/
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】