【この記事でわかること】
【この記事の信頼性】
この記事を書いている僕は現役のフリーランスエンジニアです。
もともとはプログラミング初心者だったのですがポートフォリオを作成してエンジニア転職に成功しました。
ポテパンキャンプの体験経験もあるので、ポテパンキャンプで作ることのできるポートフォリオについても把握しています。
人気のポテパンキャンプではポートフォリオも作成可能
結論から話すとポテパンキャンプではポートフォリオを作成できます。
公式サイトでも、転職サポートの内容の1つとしてポートフォリオ作成が紹介されています。
転職成功率をあげるためのポートフォリオのアイデア出しから制作中のサポートもさせていただきます。
引用:公式サイト
なお、ポテパンキャンプで提供してもらえる転職サポートは次の4つ。
・その1:転職サポートカウンセリング
・その2:ポートフォリオ作成
・その3:求人紹介
・その4:書類添削(履歴書・職務経歴書)、面接対策
かなり手厚いですよね。
あなたも希望する企業に就職できるはず。
参考:ポテパンキャンプの就職先まとめ【会社名・平均年収すべてを公開】
話がズレてしまいましたが、ポテパンキャンプでのポートフォリオ作成についてもう少し深堀りして紹介していきます。
そもそもポートフォリオとは何か
まず、そもそもポートフォリオとは何かについて軽く話します。
端的に言うとポートフォリオとは「あなたが作ったオリジナルサービス」のことです。
あなたがこれまで勉強してきたこと、エンジニアになるための最低限のスキルは身につけていることの証明になります。
ポートフォリオがあるだけで採用もされやすくなるので、エンジニアになりたい方にとってはほぼ必須のもの。
僕自身未経験からエンジニアになるときには簡単な掲示板のようなサービスを作りました。
そのようなポートフォリオがあったおかげで書類選考も通りやすかったですし、面接での話題のネタにもできた。
本当に作っておいてよかったです。
(ポートフォリオを作るメリットははこの後さらに詳しく話しています)
作成タイミングは一通りのカリキュラムが終わってから
そして先程も話した通り、ポテパンキャンプでもポートフォリオは作成可能。
具体的には一連のカリキュラムが終わった後に作ることになります。
流れは次の通り。
・ステップ1:HTML/CSS学習
・ステップ2:JavaScript学習
・ステップ3:Ruby学習
・ステップ4:Ruby on Rails学習
・ステップ5:ポートフォリオ作成
ポートフォリオを作るためには、ある程度基礎的な力が備わっている必要があります。
ポテパンキャンプのカリキュラムをやりきったあとであれば、作れるようになっているはず。
(もちろん講師の方のサポートもあります)
なおポテパンキャンプのカリキュラムについては以下でまとめていますので、よかったら参考にどうぞ。
参考:なぜポテパンキャンプのカリキュラムや教材の質が良いと言えるのか【現役エンジニアが理由を話す】
各自作りたいものを作っている(アドバイスをもらえます)
実際にポテパンキャンプでポートフォリオを作っている方の様子を紹介しますね。
こちらの方はポートフォリオで何を作るか相談してから取り組み始めていますね。
ポテパンキャンプ103日目
— Ko (@KoKo016909) June 16, 2022
everyday railsと転職カウンセリングをしました
担当して下さった方がとても話しやすく、ポートフォリオも既に決めていたのでそれで行きましょう!と。
テーブル設計をしてたら、この機能も良いな、あれも良いなと湧き出てくる…
どうしましょ#ポテパン#ポテパンキャンプ
担当して下さった方がとても話しやすく、ポートフォリオも既に決めていたのでそれで行きましょう!と。
ポテパンキャンプでは、あなたが作りたいポートフォリオを決めることができます。
しかし、難しすぎたりすると講師の方が「もう少し難易度を落としてみよう」「もう少しこうしたら?」といったアドバイスもくれます。
一緒に方向性を定めることができるので、失敗もしにくいですよ。
こちらの方はお店の紹介サイトのようなサービスを作成していますね。
#就活22日目
— shumpei.o (@o_shumpei) July 22, 2021
朝からポートフォリオ作成進めてます!
昨日でUser機能をひと段落させたので、今朝からお店情報を登録するStoreモデルの作成を進めています!
テーブル設計難しいけど一つ一つ調べながら頑張ります!
そして前回の反省を生かしては小さく作って小さくテストで!
#ポテパンキャンプ
朝からポートフォリオ作成進めてます! 昨日でUser機能をひと段落させたので、今朝からお店情報を登録するStoreモデルの作成を進めています!
こちらの方は最終的にポートフォリオを作り上げ、見事エンジニア転職に成功しています。
あなたもポテパンキャンプでポートフォリオを作れば、その先にはエンジニア転職成功の未来が待っているはず。
【朗報:なんと無料カウンセリングもある】
なんとポテパンキャンプには0円でスクールについて知ることができるカウンセリングがあります。
無理な勧誘もないので、ポテパンキャンプについてもっと詳しく知りたい方や自分がポテパンキャンプに向いているかどうかが気になる方はとりあえず利用してみてはいかがでしょうか。
ポテパンキャンプでポートフォリオを作るメリット
ポテパンキャンプで作る意味ってありますか?
ここまで読んできたあなたはひょっとするとこのような疑問を抱えているかもです。
そこでこのような疑問に答えるべく、ポテパンキャンプでポートフォリオを作るメリットを紹介していきます。
結論から話すと次の3つ。
・1:就職の成功率が上がる
・2:現役エンジニアがサポートしてくれる
・3:ライバルに差をつけることができる(ポートフォリオの質も良くなるし、実力も身につく)
それぞれについて解説しますね。
1:就職の成功率が上がる
1つ目が「就職の成功率が上がる」です。
先程もちらっと話しましたが、そもそもとしてポートフォリオがあることでエンジニア転職は成功しやすくなります。
なぜなら採用担当者や企業から「この人なら採用しても企業に貢献してくれそう」と思ってもらえるからです。
口だけで「やる気がある」と言われても中々信用できないのが、企業の本音。
しかしポートフォリオを見せられると、さすがに本気度を感じます。
それにある程度学習をしてきた証拠なので、安心&信用もできる。
実際、僕が以前働いていたWeb系の企業ではポートフォリオ作成者は積極的に採用していました。
ちなみにポテパンキャンプのWeb系企業の内定率は100%。
しかもエンジニアになることが出来なかった場合全額返金の転職保証つきです。
なんとポテパンキャンプには転職保証があります【条件や内容を解説】
ポートフォリオを作ることができる上に、転職サポートも手厚い。
エンジニアを目指すあなたにとっては最適な環境かと。
2:現役エンジニアがサポートしてくれる
2つ目が「現役エンジニアがサポートしてくれる」ことです。
ポテパンキャンプの講師陣は全員が現役エンジニア。
経験豊富なプロが教えてくれるので、正しい知識を身に着けつつ確実にポートフォリオを作成できる。
実は他社のスクールの中には「講師が実務未経験者」というところもあります。
そのようなスクールでポートフォリオを作ろうと思っても、踏み込んだ質問ができないのでまともな成果物は作ることができません。
大抵はテンプレート化されているものを真似して作り上げるだけで終わります。
当たり前ですが、学習したりポートフォリオを作るならポテパンキャンプのようなプロに教えてもらえる環境がベストです。
3:ライバルに差をつけることができる(ポートフォリオの質も良くなるし、実力も身につく)
3つ目が「ライバルに差をつけることができる(ポートフォリオの質も良くなるし、実力も身につく)」です。
エンジニアを目指しているのはあなただけではありません。
この瞬間にもライバルたちも勉強していますし、ポートフォリオを作っています。
そのような状況で、希望の企業に行くため、エンジニアになるために大事なのは「質の良いポートフォリオをつくること」「実力をしっかり身につけること」です。
もしあなたが講師の質が低く、カリキュラムの質も悪いスクールを受講してしまった場合、逆に他のエンジニア転職希望者に差をつけられてしまうはず。
エンジニア転職もうまくいかない。
しかしポテパンキャンプのようなカリキュラムの質がよく実力が身につく上に、クオリティの高いポートフォリオを作ることのできるスクールを受講すればライバルに差をつけることができる。
エンジニア転職はうまくいきます。
以上ポテパンキャンプでポートフォリオを作る3つのメリットでした
ちなみに、以下ではポテパンキャンプを含むスクールをランキング化しています。
【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
あなたプログラミングスクールに通いたいけどたくさんありすぎてどこがいいのかわかりません。 最近はエンジニアブームということもありプログラミングスクールが増えました。 一方でたくさんありすぎてど ...
続きを見る
他社と比較検討したい方はぜひ参考にどうぞ。
「採用される」成果物を作りませんか?【量産型はもはや通用しない】
ということで今回はポテパンキャンプでポートフォリオを作ることができることや、ポートフォリオを作るメリットについて紹介しました。
ぜひポテパンキャンプでクオリティの高いポートフォリオを作ってみてください。
実力も身につきますし、エンジニア転職もうまくいくはず。
逆に、テンプレート化されているポートフォリオを作ったところでエンジニア転職はうまくいかない可能性が高いです。
以前までは、スクールの教材内で真似して作ったポートフォリオでも就職できていました。
しかし悪質なスクールは「ポートフォリオの作り方」をテンプレート化してしまいました。
その結果エンジニア転職希望者がみな同じポートフォリオを持つようになったんですよねw
しかも実力がなくても作れてしまう(真似すれば作れる)ので、エンジニア転職希望者のレベルもガタ落ちしました。
その結果「〇〇のポートフォリオを持ってきた人は採用しない」「〇〇というスクール出身者は採用しない」という流れもできてしまっているのです。
今から大事なのは「個性あるポートフォリオ」「他人とまったく同じではないポートフォリオ」を作ることです。
量産型は通用しません。
あなたも「採用される」成果物を作りませんか?
【注意】同じポートフォリオにウンザリしてる採用担当者や企業は多い
実際、特定のスクール卒業生が同じポートフォリオを持ってくるのでウンザリしている方も多くいます。
リアルな声を紹介しておきますね。
こちらの方も採用しにくいと言っています。
スクール卒の人は、皆同じポートフォリオを持ってくるんですよね、、、
— 鈴木 達夫♨温泉ソムリエ@アクロクエストの何でも屋 (@statsuo) July 5, 2021
仕方がないとはいえ、
採用しづらいですよね。 https://t.co/JObzL58SON
スクール卒の人は、皆同じポートフォリオを持ってくるんですよね、、、 仕方がないとはいえ、 採用しづらいですよね。
あなたが思っている以上に、Webエンジニアを採用したい企業ではこのような不満が出ています。
中には特定のスクール出身者は採用しないという企業すらある。
スクール選びも慎重に行いましょう。
【人気】ポテパンキャンプは業界からも評判が良い
先程の話の続きです。
ではポテパンキャンプはエンジニア業界からどう思われているのかですが、結論評判が良いです。
ポテパンキャンプの卒業生を採用した企業からは「採用してよかった」という声を多く聞くことができます。
そしてそのような評判が口コミで広がっており、「ポテパンキャンプ受講生なら採用したい」と考えている企業も多い。
ぶっちゃけポテパンキャンプ卒業生というだけで就活が有利になる。
具体的な評判は以下の記事でまとめています。
【最新】ポテパンキャンプの評判まとめ【受講生の本音がわかる】
あなたにはぜひ、就活で有利になる環境で学習してほしいですね。
もちろん簡単ではない。しかしその先にはあなたの理想の生活が待っている。
とはいえ、ポテパンキャンプでの学習やポートフォリオ作成は決して楽ではありません。
数ヶ月(3~6ヶ月)は本気で学習に取り組む必要があります。
受講したから確定でエンジニアになることができるわけでもないので注意しましょう。
(当たり前ですが、勉強しなかったらエンジニアになれません)
しかし、学習をやりきればエンジニアになることができる。
次のような生活が手に入りますよ。
・好きな場所で働けたり、在宅勤務できる
・出社や満員電車のストレスからは開放される
・将来性のある仕事なので転職にも困らない
・年収も良い
・財布にも時間にも余裕ができる
・食費をケチらなくていい
・たまには自分にご褒美を買ってあげることが出来る
・家族や大切な人にサービスできる
これらってわりとあなたの理想に近いですよね?
ぜひ学習をやりきって手に入れてみてください。
応援しています。
【こちらもよく読まれています】
【最新】ポテパンキャンプの割引やキャンペーン情報まとめ【損しないためのスクールの選び方も話す】
【受講前に見て】ポテパンキャンプで挫折しないためのコツ5つ【エンジニアが解説】