スクールに通って転職しようと思っているのですがどうですか?
未経験からエンジニアになるためにスクールに通って転職することを考えている方は増えてきています。
この画面を前にしているあなたも、そのうちの1人かと思います。
しかしそのようなときに思うのは「未経験からスクールに通ってのエンジニア転職って実際うまくいくの?」ということですよね。
世の中では「未経験からエンジニア」とか「すぐに年収1000万」とか言う声がたくさん出ていますが、それが本当なのかも気になるはずです。
そこでこの記事では完全未経験からスクールに通ってエンジニア転職を成功させた僕が自身の体験をもとに現実を紹介していきます。
何も考えずにエンジニア転職にツッコむと後悔することもあります。
この記事を読めば失敗を防ぐこともできるのでよければ参考にしてみてください。
【この記事でわかること】
未経験からエンジニアにスクールに通って転職することはできるのか
転職してみてどうなのか
オススメのスクール
エンジニア転職を成功させるコツ
【この記事の信頼性】
ここでは僕が未経験からスクールに通ってエンジニア転職した話をもとに情報を載せています。
世の中には実際に未経験からスクールに通ってエンジニアになったわけではないのに転職方法についての情報を発信している方も多いです。
しかし、ここの記事で実際に体験したリアルなことをお伝えしています。
少しは参考になるかなとは思います。
未経験からエンジニアにスクールで転職しました
転職した後ってどんな感じ?
こんなこと気になりますよね。
結論から話すと次のような感じです。
・転職できる
・エンジニア転職後1年たって月単価60万円のフリーランスになることができた
高卒かつ超凡人な僕でも普通にやってここまでこれたので、あなたならもっといい結果が出ると思います。
世間ではエンジニア転職に関してあーだこーだと意見がありますが、ボク個人としてはスクールに通ってエンジニア転職を目指すのは本当にアリだと思います。
最初は大変だったがまじで働きやすい
スクールに通って未経験からエンジニア転職をした直後はけっこう大変でした。
何が大変だったかというと、まぁたくさんあるのですが例えば次のことですね。
・業界のこと全然わからん
・Gitが使えなくてテンパる
・Linuxのコマンド全然使えなくてあきれられる
・そもそもコンピュータに関する知識なさすぎる
・タスクが期日までに終わらずにつらい思いをする
・上司が冷たい
・素人だと下に見られる
などなど
本当に最初は大変でした。
「ついていくのにやっと」という感じですね。
特に僕はプログラミングスクールに通う前はパソコンすらまともに触ったことがありませんでした。
(自分のパソコンをもっていなかったぐらいです)
タイピングの練習から始めるような、本当の初心者でした。
なので余計に大変だったのかもしれません。
しかし、他の方でも未経験からエンジニア転職した場合はそれなりに大変なんじゃないかなと思います。
じゃな今は?と気になる方もいるかもしれませんね。
今は本当にエンジニアに転職してよかったなと思えるような生活を送っています。
・月60万円の案件をいただく
・毎日リモートワークで快適
・好きな時間に好きな場所で働ける
といった感じです。
スクールに通ってエンジニア転職をする前は、スキル0で将来性もまったくなかったので「いつかは需要のないおじさんになってリストラされる」としか考えることができませんでした。
でも一歩踏み出してスクールに通ったおかげで今の生活を手に入れることができたので、本当にあのとき行動してよかったなと思います。
もしスクールにいってプログラミングを勉強し始めていなかったら今頃はまだやりたくもない仕事を低い給料でダラダラやっていたと思います。
エンジニアになって1年で月60万円の案件を紹介された
エンジニアになってから1年経ったときにフリーランスエージェントさんに相談して最大で月に60万円の案件を紹介していただくことができました。
年収にすれば720万円です。
ぶっちゃけエンジニアになって1年でここまで年収があがるとは思っていなかったので普通に嬉しかったです。
それまではそういう話をYoutubeやTwitterで見て「スゲーなー」と思っている側の立場だったので、いざそういう額を目にすると本当にエンジニアって稼げるんだなとも思いましたね。
変に誇張されて「エンジニアは稼げる」と言われているのではなく本当に稼ぐことができるということがわかりました。
手順はシンプルなのであなたもぜひやってみてください。
①スクールに通う
②エンジニアに転職して1年~3年勤務
③フリーランスエンジニアに挑戦
この流れのまま、実行するだけです。
さきほども言いましたが僕は高卒でパソコンに触れたこともないレベルからフリーランスになることができました。
凡人が年収を一気に上げる1番確実な方法がエンジニアになることだと言われていますが本当にそのとおりだと思います。
月に60万円あったら大抵の欲しいものは買えると思いますよ。
今エンジニアを目指している方はチャンス
未経験からのエンジニア転職は厳しいとか、やめとけとかいう意見もチラホラありますが個人的には「今が絶対にチャンス」だと思います。
実際に僕はスクールに通って未経験からのエンジニア転職を成功させました。
転職活動をするなかでも「全然エンジニアになることはできるじゃん」とも感じました。
今なら絶対に就職しやすいです。
なんだかんだエンジニアの数は足りていません。
もしあなたがスクールに通ってプログラミングスキルを身につけることができればほぼ確実に転職はできると思います。
ただし、のんびりしていると他の方達に良い企業のエンジニアの席を取られる可能性は全然あります。
チャンスがあるうちにパパッと行動してしまうのがベストですよ。
それに今はフリーランスエンジニアの単価は最低でも月50万円以上のものが多いですが、今後は下がっていくのでは?とか思っています。
5年後、10年後に今ぐらい高い単価で案件をとれるかどうかは保証できません。
それなら今挑戦しておいて自分の価値を高めつつ、高収入になったほうが良いなと思います。
後から後悔しないように早めに動くと良いですよ。
・未経験からのエンジニア転職はわりと余裕
・1年で月収60万円超え可能
・今はチャンスでしかない
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(こちらでは僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)
未経験からエンジニアを目指せるスクール5選【転職できる】
ここまでは未経験からエンジニア転職を成功させるためにスクールに通った僕の話を紹介してきました。
しかし中には「そんなのもういいからおすすめのスクールを教えてよ」という気持ちの方もいると思います。
ここでは未経験からエンジニア転職を目指すことができる具体的なスクールを紹介していきます。
テックアカデミー
スクール名 | テックアカデミー |
形式 | 完全オンライン |
料金 | 月々2,041円〜 |
特徴 | コース数が多く色んな目的で通っている人がいる。転職に強いコースもある。 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
テックアカデミーはオンラインの受講者数No1のスクールです。
エンジニア転職以外にも、単に教養を身に着けたかったり、副業を目的に通う方も多いです。
名前を聞いたことがある方もわりと多いんじゃないですかね?
ちなみに僕も受講しました。
講師の質もよくて、安かったので普通にオススメです。
(無料でWEBアプリケーションの基本を学習できます)
CodeCamp
スクール名 | CodeCamp |
形式 | 完全オンライン |
料金 | 月々4,900円〜 |
特徴 | 講師の質がとにかく良い。通うなら単発のコースを選ぶと良い |
おすすめ度 | ★★★★ |
CodeCamp(コードキャンプ)は完全オンラインのスクールです。
副業やエンジニア転職を目的に通っている方が多いです。
特徴としては講師を指名してプログラミングを学習できることです。
他のスクールだと講師は選べないので、教えて貰う人の性格や雰囲気にこだわりたい方にはオススメです。
僕もCodeCamp(コードキャンプ)を体験しましたが、講師の方の雰囲気はとてもよかったです。
人当たりの良さならテックアカデミーより上でした。
(無料で実際のレッスンを受講できます)
ポテパンキャンプ
スクール名 | ポテパンキャンプ |
形式 | 完全オンライン |
料金 | 一括200,000円〜 |
特徴 | カリキュラム充実度No1。少々難しいので気合をいれて受講する必要あり。自社開発企業に行きたい方向け。 |
おすすめ度 | ★★★★ |
ポテパンキャンプは一応副業向けコースと転職したい方向けのコースの両方がありますが、ほとんどの方がエンジニア転職を目的に通っています。
最大の特徴は「やりきることができればほぼ確実に自社開発企業に転職できる」ということです。
ただちょっとカリキュラムがハードな点には注意です。
ポテパンキャンプは本気で即戦力になることができる人材になるように教えてくれるので、通う場合はあなたも本気でエンジニアを目指す気持ちを持ちましょう。
(カウンセリング次第では料金が大幅に安くなります)
テックキャンプ
スクール名 | テックキャンプ |
形式 | オンラインまたは教室 |
料金 | 月々21,200円〜 |
特徴 | 有名なスクール。転職を目的に通う方が多い。転職保証があり転職成功率は99% |
おすすめ度 | ★★★★ |
テックキャンプは転職できなかったら全額返金があるスクールです。
社長が「マコなり社長」としてYoutubeで発信しているので有名ですね。
転職成功率が99%あるのはメチャクチャ魅力的です。
目立つだけに批判されていることもありますが、そんなに悪くはないですよ。
僕も体験してみてサポートの手厚さを感じました。
気になる方は無料体験をうけてから判断すると良いと思います。
(実際にスクールの雰囲気がわかります)
プログラマカレッジ
スクール名 | プログラマカレッジ |
形式 | 教室(東京のみ) |
料金 | 無料 |
特徴 | 完全無料でWEBエンジニアを目指すことができるスクール。無料なのに質が高い。 |
おすすめ度 | ★★★ |
プログラマカレッジは完全に無料でエンジニア転職を目指すことができるスクールです。
無料スクールの中には転職先がブラック企業なところがあったりもしますがプログラマカレッジはそんなことないです。
普通に良いWEB系の企業に進むことができますよ。
(クオカード1000円分もらえます)
・テックアカデミー ※無料体験で0円でプログラミングできる
・CodeCamp ※講師の質が高い
・ポテパンキャンプ ※自社開発企業にいきやすい
・テックキャンプ ※転職保証付き
・プログラマカレッジ ※完全無料スクール
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(こちらでは僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)
未経験からエンジニア転職をスクールで目指すときのポイント
スクールに通って転職を目指すときの注意点はありますか?
スクールに通ってエンジニア転職を狙う場合にはいくつか気おつけておいたほうが良い点があります。
これから紹介する注意点を意識しないと、受講後に後悔することになるのでしっかり把握しておきましょう。
料金は財布に余裕がある程度にしよう
まずスクールの料金ですが、無理して一括で払ったり、高すぎるのに払うのはやめましょう。
財布の余裕は心の余裕です。
財布に全然お金がない状態で学習してても、落ち着かないので学習効率は下がります。
もし、一括で払うと財布がキツイのであれば、常に余裕を保ちながら支払いをする「分割払い」を利用するのも手です。
手数料は取られてしまいますが、その分余裕がないときの月ごとの支払いを減らすことも可能です。
エンジニアになって余裕が出てから残りの料金を払ってもOKですからね。
長期すぎるのはNG
スクールに通うときに長期すぎる期間を選ぶのはNGです。
個人的には半年を超えてくると「長すぎる」といった印象です。
受講期間が長すぎることが良くない理由は「メリハリがなくなって最終的には学習をやめてしまう可能性が高くなる」ことです。
ダラダラ学習してると途中でマンネリ化して辞めてしまう方が多いです。
それに、いくら勉強しても、実務による学びには追いつけません。
スクールでは短期でパパッと学習して、就職してから本格的な力をつけていくと良いと思います。
僕自身も、スクールで学んだことよりも実際に働きだして学んだことのほうが多いです。
スクールの4ヶ月と実務の1ヶ月は同じくらいの密度のように感じました。
それぐらい実務だと学習スピードが上がります。
学習期間は半年以内におさえ、とにかくはやく現場に出ることを意識しましょう。
無料体験はいっておいたほうが良い【マジで】
スクールに通う前の話になりますが、スクールを決めるにあたって絶対に無料体験は受講しておきましょう。
理由としてはいきなり受講→スクールが全然自分と合っていなかった→辞める(料金ムダ)という最悪なパターンを防ぐためです。
スクールによってはマジで自分に合わないところとか、運営している方の雰囲気が超悪いとことかあります。
僕自身も未経験からスクールに通ってエンジニア転職を目指していたときに、無料体験に行ってみて「マジでここだけは通いたくねーな」と思うスクールがありました。
(感じ方は人それぞれなのでここでスクール名は出しません)
無料体験をしていたので、通わなくてすみましたが、無料体験をしないと雰囲気がわからなかったので本当に行っておいてよかったなと思っています。
もしあなたが料金を払って受講を開始した後に「うわぁやめておけばよかった」と思っても料金は返ってきませんからね。
まずはスクールの無料体験やカウンセリングであなたに合っているかどうかを確かめておくと良いと思います。
【未経験からエンジニアに転職したい場合、スクールに通う前に注意すること】
・お金を無理して一括で払わない
・長期すぎる受講スケジュールをたてない
・無料体験は行っておいてスクールの雰囲気を確かめておくと良い
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(こちらでは僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)
未経験からエンジニアにスクールで転職した後に大変だったこと
今後の見通しをつけるためにも知りたいです。
世の中で「未経験でもスクールに通えばエンジニアになれるよ」という言葉はすでにたくさん出回っていますよね。
でもその後のことについての情報ってあまりないじゃないですか。
そこで、ここでは僕が未経験からスクールに通ってエンジニア転職をしたあとに大変だったことや感想を紹介していきます。
読めばあなたがエンジニアになった後のこともなんとなくイメージできるかと思います。
知識は足りなかった
未経験からスクールに通ってエンジニア転職をしてみて1番感じたことは「シンプルに知識が足りない」ということです。
そもそも理系でもなかった僕は、コンピュータに関する知識もまったくありませんでした。
スクールに通う前はパソコンについてもまともに知識がないレベルでしたからね。
そんな僕でしたからエンジニアになった後は、「サーバーってなんだったっけ」とか「IPアドレスってなんだっけ」とスクールでならった用語に関してももう一回調べ直す始末でした。
加えて、エンジニアの仕事もはじめてなので進め方もわかりません。
特にGitの使い方には苦労しました。
Gitというのは複数人で1つのファイルを編集するときに必須のツールです。
エンジニアなら使えて当然のツールです。
スクールでも教えてもらえるので、そのときにしっかり身につけておきましょう。
僕は「なんとなく使える」レベルだったので、実務に入った後にしんどかったです。
もう少しスクールでしっかり勉強しておけばよかったなと思っています。
まぁエンジニアになってから3ヶ月ぐらいは毎日メチャクチャ大変だということは覚えておきましょう。
新しく身に着けないといけないことや学ぶことでいっぱいになります。
途中で「自分は全然できない」と落ち込むかもしれませんが最初はみんなそんなものです。
僕も自分のポンコツぶりに何回も落ち込んでいましたが、1年たった今ではそれなりの「エンジニア」になることができましたよ。
誰もが優しく教えてくれるわけではない
未経験からスクールに通ってエンジニア転職をしたあとにわからないことが多くて辛かった僕ですが、同時に「意外と親切に教えてくれる方が少ない」というのも大変でした。
先に言っておきますがエンジニアで親切な方って意外と少ないです。
ドライな方が多いんですよね。基本無口です。
なので自分で調べなくちゃいけないこともたくさん出てきます。
エンジニアになったら「自分で調べる」ことがまずは基本だと思いましょう。
「まぁエンジニアになったら先輩が手取り足取り教えてくれて成長できるだろう」と考えていると痛い目に合うかもしれません。
もちろん面談時に、優しそうな先輩がいる会社を選ぶのも1つの手ですが、まずは自分で調べることが基本になっていくことは覚悟しておきましょう。
とはいっても、全員が冷たいわけではないので身構えなくてもOKですよ。
中にはめちゃくちゃ優しい方もいます。
質問するときはそういう上司を選ぶと良いと思います。
トータルでみれば充実していた
ここまでは大変だったことを紹介しました。
画面の前のあなたは「いや、やっぱりエンジニアになるのはよしておこうかな」と思うかもしれません。
でもそれは完全に引き止めます。
エンジニアは目指すべき職業です。
実際にエンジニアになってからの生活はメチャクチャ充実してました。
僕はエンジニアになるまでの人生はやりたいこともなくてずっとボーッとしてました。
「このまま低賃金でやりたくない仕事をやらされて、年をとってからは少ない年金でチマチマ生きていくのか」と常に暗い気持ちにもなっていましたね。
しかし、人生を変えるためにスクールに通ってプログラミングの勉強をはじめて、エンジニアに転職してからは一気に気持ちが変わりました。
1番の理由は「やればやるだけ給料が上がっていく」ことがなんとなくイメージできたからです。
学歴がない自分でも、頑張れば稼げるようになることがなんとなくわかっていたのでがんばれました。
とはいっても半分信じて、半分疑うような気持ちでしたけどね。
しかし、結果的に月に60万円稼げるフリーランスエンジニアになれたので本当にプログラミングは稼ぐことができるのだなと思いました。
もちろん未経験からスクールに通ってエンジニア転職をしたばかりのときは毎日大変でした。
あなたも未経験からエンジニアになったときは最初は大変だと思います。
でもそんなときは「この大変な思いもいつか金にかわる」と思ってほしいです。
多分がんばれますよ。
世の中にはどれだけ頑張っても給料が上がらない仕事がたくさんあります。
看護師さんとかそうですよね。
でもエンジニアは違います。
スキルを身につければ身につけるほど給料は上がっていきます。
僕自身は「給料アップ」が充実につながりました。
給料が上がれば、好きなとこに住めて、好きなものを買うことができますからね。
必然的に充実します。
あなたもエンジニアになることができればきっと生活は充実しますよ。
【未経験からスクールに通ってエンジニアに転職して感じたこと】
・知識が足りない
・親切な人少ない
・給料がよくて充実する
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(こちらでは僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)
【未経験からエンジニア】スクールで転職を考えている方におすすめの就職先の選び方
ハズレの会社を引きたくないです。
未経験からエンジニアを目指す方にとって「転職先選び」は本当に大事です。
あなたのエンジニアとしてのキャリアが成功するかしないかは最初の企業にかかっているといっても過言ではありません。
なぜなら、将来あなたがエンジニアとして稼ぐために必要なスキルは実務(実際の仕事)を通してつくからです。
もしも、スキルが身につかないような仕事ばかりをさせられる企業に行ってしまった場合、一生エンジニアとして稼げるようにはなりません。
ここでは未経験からエンジニアになるときに就職するべき企業について紹介します。
自社開発企業
未経験からエンジニアになるときはなるべく「自社開発企業」と呼ばれる企業に就職したほうがいいです。
知っている方も多いと思いますが、エンジニアとして働くことのできる企業には「SES」「自社開発」「受託」の3つの種類があります。
簡単な違いは次の通りです。
形式 | SES | 自社開発 | 受託開発 |
スタイル | 他社のサービスを開発 | 自社のサービスを開発 | 依頼されたサービスを開発 |
勤務地 | 派遣先 | 自社 | 自社が多い |
規則 | 厳しい | ゆるい | ゆるい |
納期 | 普通 | ゆるい | 厳しい |
裁量権 | 小さい | 大きい | 普通 |
成長度 | 派遣先次第 | わりと高い | わりと高い |
提案のしやすさ | しにくい | しやすい | しにくい |
おすすめ度 | ★★★ | ★★★★★ | ★★★ |
このうちオススメが「自社開発」です。
自社開発には裁量権が大きく、色々任せてもらえることができる職場が多いです。
担当する範囲も広いのでエンジニアとしての実力もつきやすくなります。
また、自分たちが作っているものがそのまま売上に直結してくるのでやりがいも大きいですよ。
SESや受託も悪くはないのですが、エンジニアとして1番成長しやすい環境があるのは自社開発かなと思います。
ちなみに僕はSESと自社開発の両方を経験しています。
2つの比較はこちらにまとめているのでよかったら参考にしてみてください。
>>SES企業とWEB系自社開発企業どっちがいいの?【転職してわかったことをまとめる】
まずは自社開発企業を狙おう
管理ツールや開発環境がモダンかどうか
就職を考えている企業が「モダン(今風)な環境」であるかどうかも大事です。
いくら色々任せてもらえる企業だったとしても、あまりに時代遅れな技術やツールを使っているような企業だった場合、転職先として選ぶのはよくないです。
理由としては、あなたの市場価値がつきにくいからです。
当たり前ですが、最初の企業で一生働き続けても年収を上げることは難しいです。
途中であなたのスキルにもっとお金を払ってくれる企業に就職したり、フリーランスエンジニアとして独立しないとエンジニアとしては稼げません。
そして、転職や独立を考えたときに、需要のないスキルしか持ち合わせていないと困ります。
「そんな技術ウチでは必要ないよ」や「その技術の案件はないよ」と言われてしまうことが多くなってしまうのです。
そのため、エンジニアとして就職するときはなるべく需要のあるスキルを身につけることができそう&使っているツールも古すぎないところを選びましょう。
あくまで目安ですが、クラウドならAWS、管理ツールはTrelloやBacklog、連絡ツールはSlackを使っている企業などはわりとモダンな企業である傾向があります。
面談のときは、「タスク管理ツールは何をつかっていますか?」「連絡ツールは何をつかっていますか?」などの質問をして確かめておきましょう。
【あくまで目安ですがこれらのどれかに当てはまれば古すぎる技術やツールは使っていない可能性が高いです】
管理ツール:Backlog、Trello
クラウド:AWS
連絡ツール:Slack
エンジニアに対して理解があるかどうか
エンジニアを大事にしてくれる企業に転職することも大事です。
企業の中には次のような残念なところもあります。
・エンジニアを道具扱い
・納期に厳しすぎる
・エラーやバグに対してメチャクチャ怒る
ぶっちゃけ上記の特徴に当てはまる企業には絶対に行かないほうがいいです。
「そんなとこあるの?」と思うかもしれませんがあります。
正直エンジニアとして働いていく中で1度もエラーを出さなかったり、納期に遅れなかったりするのは無理です。
そんな中で、あまりに厳しくしすぎてくる企業には行かないほうがいいです。
とはいっても面接時にそのことを判断するのは難しいですよね。
そこで1つのアドバイスですが、社員のうちのエンジニアの割合を聞いてみるといいです。
ほとんど社員がエンジニアである企業ならば大切にしてもらえる可能性は高いです。
理由としては、社長もエンジニアの働き方を理解してくれている可能性が高いからです。
僕が働いていた企業はほとんどの従業員がエンジニアでした。
そのため、社長もエンジニアの働き方をよく理解してくれており、作業が思わぬことで遅れてしまってもそこまで厳しくは指摘をしてきませんでした。
しっかりエンジニアに対して理解を示してくださってありがたかったです。
エンジニアに対して理解をしてくれる企業に行くべき(エンジニアが多い企業はおすすめ)
これからエンジニアを目指す方へ【色々意見はあるがまっすぐ進むことが大事】
今回は未経験からスクールに通ってエンジニアになった話をもとに、おすすめのスクールやエンジニア転職のときのポイントを解説しました。
最後にあなたに伝えたいことは「目標をきめたら、とにかくまっすぐ進もう」ということです。
最近だと、エンジニア転職に関してもすぐに色んな情報が手に入る反面、ネガティブな情報や声も目についてしまいます。
ただ、あんまりそういう情報に振り回されるのはやめておいたほうがいいですよ。
目標を決めたら、あとはひたむきに進んだほうがいいです。
じゃないとブレてしまいますからね。
最近だと「〇〇さんがやめとけと言っていたから学習をやめる」みたいな人もよく見かけます。
そういう方を見ていると自分の人生なのに他人の声で決めてしまってもったいないなぁと思いますね。
スクールに通うことは学習効率をグッと上げてくれる
「スクールは悪」「スクールはやめとけ」なんてまるでスクールに恨みでもあるかのように連発する方がいますがあんまり気にしなくてもいいですよ。
個人的には初心者は普通にプログラミングスクールに通ったほうが学習しやすいと思います。
それに僕自身がスクールに通ってエンジニアになったのですが、スクールに対して悪い印象は全く抱かなかったですよ。
むしろスクールのおかでエンジニアになることができて、月に60万円の案件を紹介されるレベルになることができたので感謝しかありません。
スクールに通えば、1人だと解決に何日もかかるようなエラーも講師のかたがすぐに教えてくれます。
わからないところもヒントをもらうことができます。
1人だと効率が悪い学習も、スクールのおかげ一気に効率がよくなるのは絶対な事実です。
ちなみにスクールはやめといたほうがいいという声にはこちらで本格的に反論しています。
>>プログラミングスクールはやめとけという声は聞かなくていい話【普通に通ってOK】
続けていくことが大事
プログラミングの学習をしていく中で「しんどいな」とか「もうやめちゃおうかな」とか思うことも出てくると思います。
とくに、なかなかエラーが解決できなかったり、思うようにプログラムを組むことができないときにそう思う方が多いようです。
しかし、そのような時にすぐにやめないほうがいいですよ。
その日やる気が起きなかったら次の日にやればいいだけです。
途中でやめて、投げ出してしまったらすべてが水の泡になります。
稼ぐことも無理になります。
すべての可能性が0になってしまうのです。
僕も、現役のエンジニアですが「ああしんどいな」とか思うときは普通にあります。
そういうときは普通に休みます。
プログラミングというものは長い時間をかけないと習得できません。
つまりは長期戦です。
しんどかったら休めばOKです。
短距離走ではないので「すぐにマスターできる」とは考えないほうがいいですよ。
続けていけばどこかで急に分かる瞬間も来るので粘り強く取り組みましょう。
辞めない限りは「稼げる可能性」も「習得できる可能性」も0にはなりません。
1年後の生活は今日の自分次第
僕は1年ちょっと前は、プログラミングがまったくできませんでした。
しかし、スクールに通い、未経験からエンジニアに転職して、今ではフリーランスエンジニアとしてやっていくだけのスキルも身につきました。
今では月に60万円の案件を貰えるぐらいになっています。
エンジニアになって1年ちょっと経つ今思うことは「まじで人生は変わる」ということです。
他の仕事ではこうもいかなかったと思うので、本当にエンジニアは夢のある仕事だなと思っています。
凡人でも、まじめに1年間プログラミングをすれば一気に年収も上げることができるとわかりました。
しかし逆を言えば1年前に「エンジニアになる」ということを決意していなかったらこの生活はありませんでした。
本当にあのとき勇気を出して一歩踏み出してみてよかったです。
この画面を前にしている方は「どーせ、あなたが運がよかったでしょ」と思って何も行動を起こさない方と「よし、自分もやろう」と動き出す方の2パターンに分かれると思います。
言わなくても分かると思いますが1年後に高年収になっているのは動き出した方ですよ。
それに実際にプログラミングの学習を始めている方はたくさんいます。
1年後の生活を決めるのは今日のあなたの行動次第です。
毎日好きな場所で働いて、そこそこの収入を得ながら自由な生活を送れるようになるチャンスは誰にでもあります。
応援していますよ。
・1年後の生活は今日のあなた次第です
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(こちらでは僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)