今回はこのような疑問に答えていきます。
【この記事でわかること】
【この記事の信頼性】
この記事を書いている僕は現役のWeb制作者兼エンジニアです。
普段からクラウドソーシングサイトを利用して案件を獲得しています。
またどのクラウドソーシングサイトがWeb制作案件を獲得しやすいのか、単価が高いのかについてもよく把握しています。
Web制作の副業にオススメのクラウドソーシングサイト3つ【厳選した】
結論から話すと、Web制作の副業にオススメのクラウドソーシングサイトは次の3つです。
(現役Web制作者目線で厳選しました)
それぞれについて紹介していきますね。
1:クラウドワークス
1つ目がクラウドワークスです。
概要は次の通り。
名前 | クラウドワークス |
特徴 | ・案件数が多い ・単価は普通 ・初心者向け |
運営対応 | 良い |
稼げる額 | ・平均:月5~20万円 |
実際にクラウドワークスで公開されているWeb制作の案件が次のような感じ。
上記のような案件を見つけた上で、応募して稼いでいきましょう。
単価は1~10万円のものが多いです。
慣れてくると月に20万円ほどは稼ぐことが可能です。
クラウドワークスは案件数が多く、初心者でも受注しやすい。
あなたがWeb制作の副業を始めたての頃はまずはこちらを利用してみるといいでしょう。
・クラウドワークス ※Web制作の副業の一歩目に最適
2:ココナラ
2つ目がココナラです。
概要は次の通り。
名前 | ココナラ |
特徴 | ・売り込みが必要 ・単価は高め ・中級者向け |
運営対応 | 良い |
稼げる額 | ・平均:月10~30万円 |
クラウドワークスとは違って「自分の商品を売るスタイル」になっています。
次のような感じで、Web制作者は自分のWeb制作に単価をつけて売り出しています。
見て分かる通り、10万円を超す単価で売っている方も多く、稼ぎやすいのはおわかりいただけるかと。
ただし「作業者としての実績」がないと中々発注してもらうのは難しいです。
まずはクラウドワークスで実績を作ってから、こちらをメインのクラウドソーシングサイトにしてみてはいかがでしょうか?
・ココナラ ※中級者はかなり稼ぎやすい
3:ランサーズ
3つ目が「ランサーズ」です。
概要は次の通り。
名前 | クラウドワークス |
特徴 | ・案件数が多い ・初心者向けの単価は低い ・中級者&顔出しならわりと稼ぎやすい |
運営対応 | 良い |
稼げる額 | ・平均:月5~10万円 |
「認定ランサー」という、ランサーズの公式から認められた作業者になるとかなり稼げます。
ただし初心者向けの単価は少し低いので、最初はクラウドワークスを使って実績を作ったほうがいいでしょう。
↑こんな感じで、初心者向けの案件はやや安い。
サポート体制は充実しているのですが、最初のうちは稼ぐという観点で微妙かもです。
・ランサーズ ※24時間365日の運営サポートつきで安心
以上Web制作の副業にオススメのクラウドソーシングサイト3選でした。
ここで紹介しているうちのどれかを選んでおけば、まず失敗することはありません。
後はあなたに合ったところを選んでみるといいでしょう。
まだ十分なスキルを身に着けていないあなたへ
もしかすると、まだあなたはWeb制作案件を受注できるスキルがないかもです。
そういう場合はまずスキルを身につけることに集中しましょう。
当サイトでは独学したい方向けにWeb制作の副業を成功させるための独学ロードマップ【現役エンジニアが監修】というロードマップを公開しています。
Web制作の副業を成功させるための独学ロードマップ【現役エンジニアが監修】
あなたWeb制作の副業で稼ぎたいです。 稼げるようになるスキルをつけるための独学ロードマップを教えて下さい。 今回はこのような要望に答えるべく「Web制作の副業を成功させるための独学ロードマッ ...
続きを見る
また、【無料あり】WEB制作を学べるオンラインスクールランキング【副業で稼ぎたい方向け】ではWeb制作を学習できるスクールをランキング化しています。
【無料あり】WEB制作を学べるオンラインスクールランキング【副業で稼ぎたい方向け】
あなたWeb制作の副業で稼ぎたいけど、どのスクールで学ぶのが良いの? スクール選びで失敗はしたくないです。 ↑このような疑問や不安を解決するべく、現役のWebエンジニアがWEB制作を学べるスク ...
続きを見る
スクールの中には受講後にスクール経由で案件を紹介してくれるところもあります。
いきなり自分でクラウドソーシングサイトで案件を獲得することに不安があるのなら、利用してみてはどうでしょうか。
クラウドソーシングサイトを使うデメリット・メリット
ここまで読んできたあなたは「案件獲得にクラウドソーシングサイトを使うのは当たり前」と思っているかもですが、実は意外な落とし穴もあります。
ここからは、クラウドソーシングサイトのデメリット・メリットを紹介していきます。
これから利用するにあたって事前に把握しておくといいです。
デメリット
まずはデメリットから。
一気に紹介してしまうと、次の通りです。
・クラウドソーシングサイトに仲介手数料を取られる
・競合が多い
・クライアントが信用できるか見抜けない場合がある
特に「仲介手数料を取られる」というのは痛いですね。
大体10~20%取られることが多いです。
なので最初はクラウドソーシングサイトを利用するのもありなのですが、実力がついてきたり優良クライアントとつながることができたら、なるべく直でクライアントとやりとりしたほうがいいです。
メリット
メリットは以下の通り。
・案件数が多い
・クライアントとのトラブルがあっても運営が仲裁に入ってくれる
・報酬未払いなどの問題が起きにくい
「安定して稼げる」というのは大きなメリットですね。
僕の周りにも「面倒なトラブルに巻き込まれるのは嫌だから絶対にクラウドソーシングサイトを経由する」というWeb制作者もいます。
あなたも「稼げる額は多少減るけど、トラブル回避を優先したい」と思うタイプなら、クラウドソーシングサイトで稼ぎ続けるのもありでしょう。
以上Web制作の副業でクラウドソーシングサイトを使うメリット・デメリットでした。
【無料あり】Web制作の副業で稼げるようになるスクールランキングを見る
※受講後の案件紹介サポートあり
まずは案件獲得に必要な「実績」を作りましょう
ということで今回は「Web制作の副業にオススメのクラウドソーシングサイト」「クラウドソーシングサイトを使うデメリット・メリット」について話しました。
これからどのクラウドソーシングサイトを使って稼いでいくのか決めることができたのでは?
1つのクラウドソーシングサイトで評価を高めて稼ぎまくるのも良いですし、最初だけ利用して後からはクライアントと直でやりとりするのもありです。
あなたに合ったスタイルでクラウドソーシングサイトと付き合ってみるといいですね。
最後に1つ注意点。
あなたがまだ「実績」を作っていないのであれば、まずはそちらを作るといいですよ。
実績なし → 受注できない
最初に実績を作るべきと言うのは「実績がないと案件受注できないから」です。
あなたがクライアントの立場だとします。
過去に1つも実績がない作業者がクラウドソーシングサイトで「案件ください」と言ってきても信用できますか?
おそらくできないはず。
お金を無駄にしたくないので、実績がある方を選びますよね。
ちなみに実績というのは「過去の案件で作った成果物」や「オリジナルサイト(ポートフォリオ)」のことです。
案件受注を成功させるためにも、まずは実績を作るべき。
実績の作り方【2通り紹介】
では実績を作るにはどうしたらいいか。
方法は2通りあります。
1つ目は「ポートフォリオを作る」という方法。
2つ目は「スクールで実績を作る」という方法。
実はプログラミングスクールの中には「受講生に案件を紹介する」というスクールも存在します。
つまり受講すれば「案件獲得の実績」が手に入る。
後はそこで作った実績をベースにクラウドソーシングサイトで案件を獲得すればOKです。
ちなみにオススメはテックアカデミーのはじめての副業コースですね。
>>参考:テックアカデミーのはじめての副業コースの評判は?感想は?口コミは?【現役エンジニアがレビューしつつまとめてみた】
以上2つの方法の紹介でした。
どちらかの方法で、実績を作ってみてください。
3ヶ月後には報酬を手にしていますよ
実績を作って案件を受注するまでの道のりが分かったら、後は行動あるのみ。
今から学習を開始すれば3ヶ月後には報酬を手にすることはできていますよ。
副業でも本業並みの収入を得ることができる
スキマ時間でも作業できる
好きな場所で好きな時間に作業できる
お金に余裕ができるので家族サービスもできる
たまには自分の欲しい物を思いっきり買うことができる
将来のための貯金もできる
こんな生活を手に入れてみませんか?
繰り返しになりますが後は行動あるのみ。
口や頭だけではなく、その手を動かしていくといいです。
今回は以上です。
Web制作の副業を成功させるための独学ロードマップ【現役エンジニアが監修】
あなたWeb制作の副業で稼ぎたいです。 稼げるようになるスキルをつけるための独学ロードマップを教えて下さい。 今回はこのような要望に答えるべく「Web制作の副業を成功させるための独学ロードマッ ...
続きを見る
※独学でスタートしたいあなたへ
【無料あり】WEB制作を学べるオンラインスクールランキング【副業で稼ぎたい方向け】
あなたWeb制作の副業で稼ぎたいけど、どのスクールで学ぶのが良いの? スクール選びで失敗はしたくないです。 ↑このような疑問や不安を解決するべく、現役のWebエンジニアがWEB制作を学べるスク ...
続きを見る
※失敗したくないあなたへ
【この記事で紹介したクラウドソーシングサイト】