スクールに通う場合「やめたい」と思ったときに返金してもらうことができるのかは大事な点です。
くわしく調べないで通った後に、返金してもらえないことを知った場合は後悔することもあります。
今回はプログラミングスクールのCodeCampの返金システムについて解説していきます。
CodeCampをこれから受講しよう考えている方はぜひ参考にしてみてください。
【この記事でわかること】
CodeCampの返金システム
返金保証ありのスクール
【この記事の信頼性】
この記事では実際に僕がCodecampの方に直接お話を聞いた上でまとめています。
僕自身は未経験からスクールに通ってエンジニアになりました。
プログラミングに関してもスクール業界についても詳しいです。
CodeCampは原則返金できません
結論から話すとCodeCampは基本的に返金システムを用意していません。
いかなる場合においても返金は認められませんので注意が必要です。
【この章でわかること】
CodeCampの返金システム
CodeCamp以外で返金保証があるスクール
どうしても返金保証がほしい方はCodeCamp以外の返金保証付きスクールにいきましょう
どうしても返金保証がほしい方はCodeCamp以外の返金保証付きスクールにいきましょう。
返金保証があるオススメのスクールは次のとおりです。
テックキャンプ:「14日返金」と「転職失敗時の返金」あり
DMMWEBキャンプ:「20日返金」と「転職失敗時の返金」あり
テックアカデミー:「受講前返金」と「転職失敗時の返金」あり
上記のスクールであれば条件を満たせば返金してもらうことができますよ。
テックキャンプ
大手プログラミングスクールのテックキャンプには返金保証が存在します。
スクールの概要は以下のとおりです。
スクール名 | テックキャンプ |
形式 | 教室かオンラインか好きなほうを選ぶことができる |
料金 | 月々21,200円〜 |
受講条件 | なし |
返金保証 | あり |
評価 | ★★★★ |
テックキャンプにはオンラインと教室での選択肢があるのが特徴です。
テックキャンプの返金システムは以下の2つです。
【14日返金保証】
・学習開始から14日で退会した場合に全額返金されます。
【転職失敗時の返金保証】
・学習終了後、就職または転職ができなかった場合に返金されます。
テックキャンプの返金保証についてはこちらの記事でさらにくわしくまとめているのでよければ参考にしてみてください。
DMMWEBキャンプ
大手プログラミングスクールのDMMWEBキャンプには返金保証が存在します。
スクールの概要は以下のとおりです。
スクール名 | テックキャンプ |
形式 | 教室かオンラインかコースによって変わる |
料金 | 月々15,500円〜 |
受講条件 | なし |
返金保証 | あり |
評価 | ★★★★ |
教室での通学とオンライン学習のいずれかを選択出来ます。
DMMWEBキャンプの返金システムは以下の2つです。
【20日返金保証】
・学習開始から20日間の間に退会した場合に全額返金されます。
【転職失敗時の返金保証】
・学習終了後、就職または転職ができなかった場合に返金されます。
注意点は転職失敗時の返金保証には条件があることです。
基本的には30歳未満の方しか転職失敗時の返金保証はつきません。
ただし30歳以上の方でも保証対象を受けられる例外の場合もあります。
面談のときに決まります。
返金あり③テックアカデミー
オンライン形式でNo1の受講生がいるプログラミングスクールのテックアカデミーにも返金保証が存在します。
スクールの概要は以下のとおりです。
スクール名 | テックアカデミー |
形式 | 完全オンライン |
料金 | 月々2,104円〜 |
受講条件 | なし |
返金保証 | あり |
評価 | ★★★★★ |
教室はありません。完全オンラインです。
テックアカデミーの返金システムは以下の2つです。
【受講前返金保証】
・申し込んだ学習開始の前に連絡すれば返金されます。
・学習システムへのログインを一度も行っていない必要があります。
【転職失敗時の返金保証(テックアカデミープロのみ)】
・学習終了後、就職または転職ができなかった場合に返金されます。
転職失敗時の返金保証はテックアカデミープロというコースにしかつかないので注意しましょう。
・CodeCampに返金保証はない
・どうしても返金保証が欲しい人は他のスクールに行くべき
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)
CodeCampを解約した場合は返金されるのかどうか
プログラミング学習をはじめると思わぬ理由でやめたくなるときもあります。
・プログラミングの道をあきらめたい
・教材が合わない
上記の理由のときに解約できるのか解説します。
【この章でわかること】
CodeCampは途中解約で返金されるのか
されません
結論から話すとCodeCampは途中解約でも返金はありません。
休学といった事情においても返金対応はありません。
・CodeCampはどんな条件でも返金されない
CodeCampは返金なしでも通う価値のあるスクールなのか
返金システムがない分、他のプログラミングスクールと比較してどのような利点があるのか気になりますよね。
ここではそもそもCodeCampには返金がないのに通う価値があるのかを解説します。
【この章でわかること】
CodeCampに通う価値はあるのか
その理由
十分にある
結論から話すとCodeCampは、返金システムがなくても十分に通う価値のあるスクールです。
理由は以下の通りです。
・実績十分(受講者は現時点で3万人以上)
・講師の質がめちゃくちゃ良い
・コースが豊富
・未経験者向けのカリキュラムが充実
とくに講師の質とカリキュラムの充実度は数多くのスクールの中でもトップレベルに良いですね。
無料体験で試してみて気にいるのであれば全然受講してOKだと思います。
未経験からエンジニアを目指せる
CodeCampには未経験からエンジニアを目指すことができるというメリットもあります。
実際に未経験からエンジニアへ転職を成功させた方も多くいます。
>>CodeCampでエンジニア転職は可能なのか【マジでできます】
エンジニアを目指すことができる理由には質の高い講師とキャリアTalkというキャリアの相談口があります。
①優秀な講師からしっかりとプログラミングを学ぶことができる
②キャリアTalkで就職相談
上記の流れで確実なエンジニア転職を目指すことができます。
ちなみにエンジニアになることができれば収入は大きく上がることが見込めますよ。
僕はエンジニアになって1年で月単価60万円以上の案件を紹介されるぐらいになりました。
カリキュラムも豊富
CodeCampのカリキュラムはとても質が良いです。
CodeCampで使われる教材は実際に大手IT企業の研修で使われるカリキュラムをベースにしています。
分かりやすい上に力になりやすいのが特徴です。
学ぶことができる言語は以下のとおりです。
フロントエンド・・・HTML/CSS、JavaScript、Bootstrap
アプリ・・・Swift、Android
サーバーサイド・・・PHP、MySQL、Ruby、Ruby on Rails、Java
デザイン・・・Photoshop、Illustrator
テックアカデミーに比べると学ぶことのできる言語は少ないですがそれでもテックキャンプよりは多いですし、選択の幅も広がります。
気になる方は無料体験で試してみるといいでしょう。
・CodeCampに通う価値はある
・エンジニア転職も目指すことができる
・カリキュラムも豊富
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)
(公式サイトに移動します)
CodeCampのメリット
結論から話すとお気に入りの講師を選べる点と豊富なコース選択がある点はCadeCampにおいて大きなメリットです。
それぞれについて解説します。
【この章でわかること】
CodeCampに通うメリット
お気に入りの講師を選べる
CodeCampでは指名制度で好きな講師を選ぶ事が出来ます。
それってメリットなの?と思うかもしれませんがめちゃくちゃメリットですよ。
だって普通のスクールなら集団授業であらかじめ先生を決められているパターンが多いですからね。
しかしCodeCampはマンツーマンかつ好きな講師を選ぶことができます。
プログラミングを教えてもらう中ではコミュケーションの相性も重要となります。
またプログラミングの講義をしてくれるのは現役のエンジニアです。
採用条件としても開発を3年以上行ったプロのみが採用されます。
学習のことだけでなくキャリアのことや仕事内容についても話すことができるので得られるものは多いですよ。
目的にあったコースを選べる
CodeCampではあなたの目的ごとに通うコースを決めることができるのもメリットです。
就職、転職、フリーランス、副業あらゆる目的に応じて選ぶことができます。
簡単にコースと内容をまとめてみました。
コース名 | 内容 |
プレミアムコース | 全てのコースの内容を学ぶことができる |
Webマスターコース | Webサイト作成の知識をつけることができる |
デザインマスターコース | デザイン全般を学習可能 |
Rubyコースマスターコース | Webアプリを作る技術を習得できるようになる |
アプリコースマスターコース | スマートフォンで使えるアプリの作成の技術を習得出来る |
Javaコースマスターコース | Javaを学習できる |
ちなみにオススメのコースは以下でまとめています。
>>CodeCampのおすすめコースは3つ【現役エンジニアが解説】
気になるのならまずは行動
今回はCodeCampの返金システムについて紹介しました。
まとめとしてはCodeCampには返金システムはないものの通う価値は十分あるということです。
ただ、ここまで読んできてまだ通うかどうか判断できない方はまずはCodeCampの無料体験を試してみるといいでしょう。
CodeCampの無料体験は実際のレッスンと同じように学習することができます。
・講師の雰囲気がわかる
・学習の進め方がわかる
・理想を叶えやすいかどうかわかる
上記のようなメリットを得ることができます。
世の中にはたくさんプログラミングに関する情報が溢れています。
それらの中には正しくない情報もありますのでまずはあなたの目で確かめてみることは大事です。
しっかり見極めてみてください。
・CodeCampは普通におすすめできる
・まずはあなたの目で確かめてみると良い
(公式サイトに移動します)
>>【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
(僕が実際に通ったスクールをランキング化しています)