今回はこのような疑問に答えていきます。
【この記事でわかること】
【この記事の信頼性】
この記事を書いている僕はデイトラもテックアカデミーも実際に体験しています。
普段から両スクールについての情報も発信しているので詳しいです。
あなたがどちらを選ぶべきかの判断基準もお伝えすることができます。
デイトラとテックアカデミーを比較しつつどっちがいいのか紹介します
まずデイトラとテックアカデミーを比較した表を紹介すると、以下のとおりです。
スクール名 | デイトラ | テックアカデミー |
料金 | 一括:59,800円〜 | 月々2,246円〜 (一括:53,900円〜) |
期間 | 90日 | 4週間~ |
形式 | オンライン | オンライン |
講師 | 現役のプロ | 現役のプロ |
案件獲得のノウハウやフリーランスノウハウ | あり | なし |
就職サポートや案件紹介サポート | なし | あり |
案件獲得のノウハウやフリーランスノウハウの教育面を考慮すればデイトラに軍配が上がります。
逆に就職サポートなどの面を考慮すればテックアカデミーに軍配が上がります。
なのでどちらがいいかですが、デイトラとテックアカデミーを比較した場合に明確に「こっちが良い」と言い切るのは難しいです。
目的に応じて選ぶべきスクールは変わります。
具体的には次のような感じ。
スクール名 | 受講するといい場合 |
デイトラ | ・とりあえず副業で稼げるようになりたい ・フリーランスになりたい |
テックアカデミー | ・就職したい ・案件の紹介までしてほしい |
各スクールについて紹介しながら、あなたがどっちを選ぶべきなのかについて深堀りして解説していきますね。
ある程度自走力があり、受講後すぐにフリーランスを目指すならデイトラ
まずデイトラについてです。
こちらはあなたが次のような特徴に当てはまるのであれば、向いているかと。
・自走能力(自分から動く力)がある
・すぐにフリーランスになりたい
・人とやり取りするのが得意
コミュニティも活発ですし、受講を機につながる人脈も増えるでしょう。
また、料金面で見てもテックアカデミーと比較して少しお得なのがデイトラ。
例えばWeb制作を学べるコースだと、両スクールの値段設定は次のようになっています。
スクール:コース名 | 料金(税込) |
テックアカデミー:はじめての副業コース | 99,900円 |
デイトラ:Web制作コース | 99,800円 |
最安のコースが安いのはテックアカデミーですが、人気コースが安いのはデイトラです。
「少しでも安く受講したい」という場合は、デイトラを選んでみてはいかがでしょうか?
なお、デイトラに関する記事は以下の一覧から確認できます。
自走力に自信がなく、最初は丁寧なサポートが欲しいならテックアカデミー
次にテックアカデミーについてです。
テックアカデミーはあなたが次のような特徴に当てはまる場合に向いています。
・自走力に自信がない
・学習から就職、案件紹介までサポートしてほしい
・着実に進みたい
デイトラと比較すると「堅実な方向け」「不安がある方向け」ですね。
就職サポートや案件紹介のサポートがあるので、初心者でも確実に稼げるようになるのが魅力です。
例えばはじめての副業コース などにはテックアカデミーワークスという独自の副業案件紹介サポートがついてきます。
>>参考:テックアカデミーワークスが優秀すぎるのでぜひ知ってほしい件【受講→案件獲得で目標を確実に達成できる】
また、運営元が大手でプログラミングスクールの中でも1番人気があります。
安定感といった面でも信頼できるかと。
(僕も受講しましたが、かなり満足できました)
当サイトのテックアカデミーについての情報は以下からチェックできます。
【朗報】両スクールとも事前にカリキュラム確認可能
ここまで読んできて「イマイチ自分に合っているのがどっちなのかわからない」というあなたに朗報です。
なんとデイトラとテックアカデミーの両スクールとも事前にカリキュラムを確認できます。
無料体験を利用すれば、0円でスクールの雰囲気やカリキュラムをあなたの目で確かめることができます。
あなた自身の目で比較できるので、合っているほうも選びやすいかと。
個人的にはテックアカデミーの無料体験はぜひやってみてほしいですね。
普通にプログラミングの勉強にもなります。
デイトラとテックアカデミーは両方受講生から評価が高い話
先程はデイトラとテックアカデミーの両者について、片方のスクールと比較しつつ紹介しました。
各スクールごとに異なる魅力があることはおわかり頂けたかと。
実際各スクールで方向性が異なるのは事実ですが、両スクールとも過去の受講生からの評価は非常に高いです。
各スクールごとに寄せられている過去の受講生の声をいくつか紹介していくので参考にどうぞです。
デイトラの受講生からの声
デイトラの受講生からは次のような評価が多いです。
・コスパが良い(安い)
・講師が親切
・稼ぐまでのステップがわかるようになった
こちらの方はコスパについて褒めています。
自分がWeb制作を始めるキッカケになったデイトラがオンラインのプログラミングスクールに!!
— Tatsu@マークアップエンジニア (@tattun_web) April 4, 2020
リリースおめでとうございます!🎉
もしまた初学者に戻っても絶対に受けると思います!
スクールとしてはコスパ最高かと🙆🏿♂️ https://t.co/FB0TeNtyIJ
自分がWeb制作を始めるキッカケになったデイトラがオンラインのプログラミングスクールに!! リリースおめでとうございます!
もしまた初学者に戻っても絶対に受けると思います! スクールとしてはコスパ最高かと
実際デイトラは全コースが10万円以下。
他の一般的なスクールと比較しても「格安」です。
>>参考:まさかデイトラの料金・費用が高いと思ってますか?【他社と比較して安いことを証明】
こちらの方は親切さについて褒めていますね。
レビューが親切すぎて的確すぎて嬉しくて泣ける
— Ryo💫😈🥀 (@ryokara7) January 23, 2022
よっし、修正しますか!#デイトラ
レビューが親切すぎて的確すぎて嬉しくて泣ける
デイトラは講師陣も非常に親切。
プロなのに、初心者と同じ目線で問題に向き合って、的確なアドバイスをくれます。
あなたが「親切で丁寧な講師に教えてもらいたい」と思っているのならデイトラを選ぶのはありかと。
テックアカデミーの受講生からの声
テックアカデミーの受講生からは次のような評価が多いです。
・就職できた
・チャットサポートの返信が早い
・安かった
こちらもいくつか受講生の声を紹介します。
こちらの方はテックアカデミーを受講して未経験からエンジニアになることができたようです。
最速でエンジニアになるなら。
— kazuki@元公務員エンジニア【公務員→外国人と起業する人🌍】 (@kazu_it13) August 14, 2021
結論→テックアカデミーを受講する!
これが一番早く確実。
いろんなプログラミングスクールがあるが、
未経験の私が実際に『自社開発企業』に転職できた方法なのでこの方法が一番いいと思っている。
*営業ではありません。#テックアカデミー #駆け出しエンジニアと
最速でエンジニアになるなら。 結論→テックアカデミーを受講する! これが一番早く確実。
実際、この記事を書いている僕自身もテックアカデミーを受講したおかげでエンジニアになることができました。
エンジニアになりたい方にとってはテックアカデミーは有効的な選択肢ですよ。
>>参考:テックアカデミーの転職面での評判ってどうなの?【実際に通ってエンジニアになった卒業生がリアルを語ります】
こちらの方はテックアカデミーの返信の早さを褒めていますね。
#テックアカデミー
— Katie (@wakuwaku40) February 10, 2022
WordPressコースを受講することにしてよかった。
メンターさんの返信がはやくてやる気🆙
WordPressコースを受講することにしてよかった。 メンターさんの返信がはやくてやる気UP
この感想には本当に共感しかないです。
テックアカデミーはチャットサポートがメチャクチャ充実しています。
質問すると1~3分ほどで、的確な答えが返ってくるのでストレスなく学習できます。
>>参考:【本音】テックアカデミーのメンターは最悪なのか【感じた事を話す】
あなたがスピーディに学習したいならテックアカデミーを選ぶのはアリでしょう。
忖度なしに両方とも優良スクールだと思う
以上受講生の生の声も紹介してみました。
いかがでしょうか?両スクールとも評価が高いですよね。
個人的にも、忖度なしに両スクールはおすすめできます。
世の中には質の悪いスクールも存在しますが、デイトラもテックアカデミーは優良スクールです。
特に以下の点は高く評価できる。
・安いのに質が良い
・講師が全員プロ
・受講生のことを第一に考えてくれる
後はこの記事の前半で話したとおり、あなたの目的に応じてどちらかのスクールを選ぶと言いでしょう。
なお、以下では各スクールのランキングも公開しているので、よかったら参考にどうぞです。
【無料あり】プログラミングスクールおすすめランキング【WEBエンジニアになりたい方向け】
【無料あり】WEB制作を学べるオンラインスクールランキング【副業で稼ぎたい方向け】
どうしても迷うあなたへ【後悔しない選び方を教える】
ということで今回は「デイトラとテックアカデミーの比較結果」「各スクールの受講生の感想」を紹介しました。
この記事を参考に、あなたに合ったスクールを選べば基本的に受講後に後悔することはないでしょう。
しかしながら今のあなたは「スクール選びにどうしても迷う」という状態かもしれません。
そんなあなたのために最後に「後悔しない選び方」を紹介しておこうと思います。
結論:両スクールとも実際に体験しておく
結論から話すとそれは「両スクールとも実際に体験しておく」ことです。
実際に体験しておくことで、次のような点が明確になります。
・運営の対応は親切か
・教材はわかりやすいか
・価格に見合ったサービスか
・雰囲気は気にいるか
スクールの紹介サイトだけではわからない部分もハッキリするので、選択に迷いがなくなりますよ。
それにホームページが立派でも中身が薄っぺらいスクールも存在します。
そのようなスクールの見極めも可能です。
実際僕はとあるスクールに興味を持って無料体験をしたものの、対応が最低過ぎてびっくりした経験もあります。
おかげで受講を回避できました。
受講後に「こんなスクールだと思わなかった」と後悔しないためにも、無料体験などを通じて事前にチェックしておきましょう。
ネガティブになる必要もない。不安になる必要もない。
ひょっとすると今後あなたが無料体験などからスタートすると(スクールを慎重に選びはじめると)、「早く受講して稼げるようになりたい」という思いから焦りや不安が生じるかもしれません。
しかしながらネガティブになる必要も、不安になる必要もありません。
当然本格的な学習を始めることができない間は、焦りや不安が生じる気持ちもわかります。
しかしながら、無料体験でスクール選びをしている時点で、あなたは十分前に進むことはできていますよ。
少なくとも、イメージや妄想だけで何もしない方よりも全然前に進めています。
それに焦って受講を決めて、学習期間中に「やっぱり別のスクールにしておけばよかった」と思うよりも、じっくり選んで気持ちよく学習したほうが良くないですかね?
今のままでOKなのでコツコツ進みましょう。
真面目に1歩ずつ進めば成功は手に入る【あなたなら大丈夫】
毎日コツコツ努力していると人間はある日突然、成長する。
これは元プロ野球選手の桑田真澄さんの言葉です。
あなたもこの言葉を頭に入れつつ、学習に励むと良い。
学習を始めても、最初のほうがわけがわからず萎えることもあるでしょう。
しかし、そういう時も講師を頼りつつ、粘り強く取り組んでみてください。
3ヶ月経つ頃には、慣れてスイスイできるようになりますよ。
その先には「好きな場所で好きな時間に稼げる」「リモートワークできる」といった生活が待っています。
真面目に1歩ずつ進めば成功は手に入る。
あなたなら大丈夫です。
ぜひこの後から一歩目を踏み出してみてはいかがでしょうか。
僕も応援しています。
【この記事で紹介したスクール】