
今回はこのような疑問に答えていきます。
【この記事でわかること】
【この記事の信頼性】
この記事を書いている僕はスクール出身の現役エンジニアです。
デイトラについても体験経験があるので、デイトラについても詳しいです。
ここではデイトラの過去の卒業生の生の声も紹介しているので信頼性も高いです。
デイトラの卒業生は受講を後悔しているのか【調査してまとめました】
結論から話すと、デイトラの卒業生は「副業で稼げる」「就職成功」「フリーランスとして成功」といった状態になっている方がほとんど。
デイトラについても満足している方が多く、後悔している方はいません。
過去の受講生からは次のような声を聞くことができます。
・コスパが良い
・講師(メンター)が親切
・おかげで稼げるようになった
それぞれについて、実際の卒業生の声と一緒に紹介していきますね。
コスパが良い
まず卒業生から聞くことができるのは「コスパの良さ」について褒める声。
こちらの方も良心的な価格だったと言っていますね。
現在デイトラのWebデザインコースを受講していますが、受講してよかったなー!と思ってます。
— りん@低浮上|6ヶ月で40万稼いだWebデザイナー (@rinn_nikki) September 2, 2021
Webデザイン系の中でも良心的な価格ですし。
なによりモチベーションがあがりやすい!
すこーしでも気になってる方は説明会に参加してみると全体像がつかめていいかもしれません🥰 https://t.co/OklYNVzL3x
現在デイトラのWebデザインコースを受講していますが、受講してよかったなー!と思ってます。
Webデザイン系の中でも良心的な価格ですし。
なによりモチベーションがあがりやすい!
他のプログラミングスクールは40~70万円が相場。
そんな中でデイトラは10万円以下で学習ができます。
ぶっちゃけコスパは最高です。
もちろんただ安いだけではなくて、内容も充実しているからこそ卒業生からの満足度も高い。
このあたりの話は以下で詳しくまとめています。
>>まさかデイトラの料金・費用が高いと思ってますか?【他社と比較して安いことを証明】
他社のスクールとも比較していますので、スクール選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
講師(メンター)が親切
「講師(メンター)が親切」「対応が素早い」といった声も多く聞くことができます。
こちらの方も優しくスピーディに教えてくれたと言っていますね。
🐯デイトラ生活2日目🐯
— うきわ (@ukiwatt) August 24, 2021
web制作コースDAY4-DAY5
☑︎エディタプラグイン
☑︎検証ツール使い方
☑︎フィットボクシング
slackを使用しはじめてメンターさんに質問をしました。
些細なことでしたが、優しくスピーディに教えてくれてこれだけでもデイトラを受講してよかったって思った
slackを使用しはじめてメンターさんに質問をしました。
些細なことでしたが、優しくスピーディに教えてくれてこれだけでもデイトラを受講してよかったって思った
デイトラの講師は次のような方しかいません。
・現役のプロ
・教えるのが上手い
・優しくて対応も早い
技術的にも人間的にも素晴らしい方しかいないので、あなたも受講すれば「この講師でよかった」と感じるはずですよ。
少なくとも過去の卒業生は、そう感じている方がほとんどですね。
おかげで稼げるようになった
最後が「稼げるようになった」「就職できた」といった成果を残すことができたという声です。
デイトラの卒業生は受講前の目標を確実に達成している方が多数。
こちらの方も「案件を頂いた」と言っていますね。
おはようございます。昨日は案件を頂いた会社の社長さんと打ち合わせでした。僕の提案を取り入れて頂いて感謝です。期待に応えられるように頑張りたいと思います。あと、この機会を下さったデイトラさんにも感謝しかないです。#デイトラ
— けんたろー@言葉deデザイン (@oaws3) February 23, 2022
おはようございます。昨日は案件を頂いた会社の社長さんと打ち合わせでした。
僕の提案を取り入れて頂いて感謝です。
期待に応えられるように頑張りたいと思います。あと、この機会を下さったデイトラさんにも感謝しかないです。
なお、デイトラでは「案件獲得方法」「クライアントへの提案方法」といった「スキルを身に着けたあとの稼ぎ方」まで教えてもらえます。
あなたがプログラミングやWeb制作、Webデザインを学ぶのは最終的には収益を得るためですよね?
その点、デイトラで学べば「稼ぐ」というところまで丁寧に教えてもらえます。
収入を増やしたいあなたにとっては最適な環境かと。
「後悔した」「最悪だった」という声はない
ここまで読んできたあなたは、次のような疑問を抱くかもしれません。
後悔している人はいないの?
このような疑問に結論から答えると「悪評はない」「後悔している方もいない」です。
実際にTwitterなどで調べてみれば、そういう声がないことは一目瞭然。
↑いくつか出てきますが、どれもデイトラを後悔したという趣旨ではないですね。
マイナス面はないですし、悪評もないので受講にあたって心配することはないですよ。
>>参考:デイトラは良い意味でやばい【そう言い切る5つの理由】
デイトラを受講しても後悔はしにくい3つの理由
ここまで話してきたとおり、デイトラの卒業生は受講を後悔することなく、むしろ満足しています。
ではなぜデイトラを受講しても後悔しにくいのか。
そこが気になる方もいるかと思います。
結論から話すとその理由は次の通り。
・理由1:値段以上の価値を感じることができる
・理由2:カリキュラム内容が充実している
・理由3:成果物を作成できる
各理由について話していきます。
理由1:値段以上の価値を感じることができる
1つ目の理由が「値段以上の価値を感じることができる」ことです。
先程も話しましたが、デイトラは非常に安価。
にも関わらず内容は充実しています。
・1年間の質問サポート期間
・チャットサポートでいつでも質問できる環境
・わかりやすいカリキュラム
・プロの講師陣
上記のようなサービスを提供してくれるので、お得感はすごいですね。
他のスクールだと少なくとも30万円以上は取ってもおかしくない内容です。
あなたも受講すれば「確かにコスパ良いな」と感じるはず。
理由2:カリキュラム内容が充実している
2つ目が「カリキュラム内容が充実している」ことです。
デイトラの各コースのカリキュラムはかなり充実しています。
例えば、Web制作コースでは次のようなことがカリキュラムに含まれています。
・HTML/CSS
・JavaScript/jQuery
・WordPress
・サーバー
・案件獲得方法
未経験からWeb制作を習得するためには十分な内容になっていますね。
このようなどのコースでも「基礎から応用」まで幅広く学習できるのがデイトラの特徴。
あなたも受講内容自体にも満足できるかと。
なお、各コースについては以下でそれぞれまとめていますので参考にどうぞです。
理由3:成果物を作成できる
理由の3つ目が「成果物を作ることができる」ことです。
デイトラの各コースでは、あなたの成果物を作成することができます。
例えばWeb制作コースだと、あなたのオリジナルサイトを作成できる。
そしてそのような成果物は、受講後に案件を獲得したり就職するために使うことができます。
(成果物を持っていることでクライアントに信頼されやすくなるためです。)
1人だと、0から成果物を完成させるのは大変。
しかしデイトラの場合はプロに助けてもらいながら作ることができる。
成果物を手に入れることができるだけでも、受講する価値はあるでしょう。
卒業後は場所や時間に縛られないで稼ぐことが可能になります
ということで今回は「デイトラの卒業生の様子」「受講後は後悔しない理由」を紹介しました。
あなたも今後デイトラを受講することがあっても、後悔はしないかと思いますよ。
むしろ卒業後は場所や時間に縛られないで稼ぐことが可能になるので、受講してよかったと思うはず。
・好きな場所で好きな時間に働ける
・服装も髪型も自由
・子供や家族と過ごす時間が増える
・休みの日も自分で決めることができる
・満員電車や出社とは無縁の生活
具体的には、上記のような生活が手に入る。
もしもあなたが手に入れたいのであれば、この後から行動を開始していくといいです。
在宅で稼げるスキルが身につくと、メチャクチャ楽になる件
実は在宅で稼げるスキルが身につくと、肉体的にも精神的にもかなり楽になります。
僕自身も昔は満員電車に乗って出社する日々でした。
当時は肉体的にもしんどいし、出社したら嫌いな上司がいたりして精神的にもシンドかった。
しかし、プログラミングスキルを身に着けて好きな場所で稼げるようになった結果、会社を辞めて独立することができました。
しかも給料も上がった。
ストレスなく月に60万円ほどは稼げるようになったのです。
>>【誰でも目指せる】「フリーランスエンジニアは稼げる」はマジです【1年で月収60万円達成】
でも個人的には、給料が増えたことよりも「誰にも指示されない」「自分の好きなペースで仕事ができる」環境が手に入ったことが嬉しいですね。
あなたがそういう状況を手に入れたいのであれば、デイトラの受講も非常にオススメできます。
【悲報】今のまま何もしないとこの先ずっと辛い
そして知っておいて頂きたいのは「今のまま何もしないとこの先ずっと辛い」ということです。
今のあなたは、日々の生活に不満を抱えていますよね?
正直今の会社の制度や給料に満足はできていませんよね?
もっと自由になりたいと望んでいますよね?
しかし残念なことに、何も行動をしなければ、そういう生活はこの先永遠に続いていきます。
そしてあなたはずっと辛い思いをしていくのです。
もしもこの先何か良い変化を起こしたいのであればやることは1つ。
「行動」です。
あなたが動かないと何も変化は起きない
中には「誰かがチャンスをくれる」「良いタイミングと機会が訪れる」とか思っている方もいるかもですね。
しかし残念ですが、そんな甘い話はないですよ。
基本的に他人や会社はあなたに興味はありません。
他人も会社も自分のことで精一杯。
あなたにチャンスを与える暇なんてないのです。
ではどうすればいいのか。
答えは「あなた自身から動くこと」です。
賢者はチャンスを見つけるよりもみずからチャンスを創りだす
これは哲学者フランシス・ベーコンの言葉。
この言葉が示すとおり、成功者は自らチャンスを創り出していきます。
あなたも待ちの姿勢ではなく、攻めの姿勢でこれからスキルを身に着けていってはいかがでしょうか?
応援しています。
・デイトラ ※無料体験動画あり