ニート生活を送っていると「そろそろ働かないとな。でも自分なんかを雇ってくれる企業はあるのだろうか?」と感じますよね。
結論から話すとニートの方がプログラマーを目指すならプログラマカレッジはオススメです。
今回は元ニートで現プログラマーの僕がその理由を解説します。
この記事でわかること
✔︎ プログラマカレッジがニートにオススメの理由
✔︎ ニートからプログラマーは目指せるのか(実体験あり)
プログラマカレッジがニートにオススメの理由
先ほども少し話しましたがプログラマカレッジはニートの方にはオススメのスクールです。
「お前はニートの何を知っているんだ?」とツッコまれそうですが何を隠そう僕もこの記事を書いている1年前はニート生活を送っていました。
当時の僕のツイートです。
人生詰みかけてるんだよなぁ
しかしプログラミングスクールという存在を知って通い、プログラマーになった現在は時間も服装も場所も自由に働くことができるようになりました。
ニートの目線も知っているし、プログラミングスクールやプログラマーについても詳しい僕がプログラマカレッジを両者の目線で説明していくので信頼してもらってOKです。
ではさっそくプログラマカレッジがニートにオススメのスクールである理由を解説していきます。
プログラマカレッジがニートにオススメの理由①完全に無料
プログラマカレッジがニートにオススメのスクールである理由の1つ目は完全に無料でプログラミングを学習できて就職までサポートしてもらえることです。
僕もニートだったのでわかるのですがニートの時期って本当にお金ないですよね。
収入源がないニートにとって無料でプログラミングが学べてエンジニア転職もできるプログラマカレッジは神みたいなスクールなのです。
でも中には無料だから怪しいと思う方がいるかもしれませんがそんなことはありません。
プログラマカレッジはあなたをプログラマーとして紹介した企業からお金をもらっています。
なのであなたもプログラマカレッジもしっかりメリットがあるのです。
プログラマカレッジがニートにオススメの理由②スキルが確実につく
プログラマカレッジがニートにオススメのプログラミングスクールである2つ目の理由はスキルがしっかりつくからです。
プログラマカレッジで学ぶことができる内容的のクオリティは高く、未経験から目指すことが難しいWEBエンジニアにもたくさんなっています。
ぶっちゃけ30~40万円するプログラミングスクールより質が高かったりもします。
>>ニートにおすすめの無料プログラミングスクール3選【元ニートのエンジニアが徹底解説】
プログラマカレッジがニートにオススメの理由③転職成功率は96.1%
プログラマカレッジがニートにオススメのプログラミングスクールである3つ目の理由は転職・就職できる確率が96.1%だからです。
なぜこれほど転職率が高いのかというとまずプログラミングができる人を求めている企業が多いことです。
現在は1人のプログラマーを6社が欲しがるほどの割合だと言われています。
次にプログラマカレッジが信用されていることです。
例えば「独学でプログラミングを習得しました」というA君と「プログラマカレッジでプログラミングを習得しました」というB君がいます。
企業が欲しがるのはB君です。
プログラマカレッジが提携している企業は3500社以上で、中には優良企業やWEB系の企業もたくさんあります。
コチラの記事ではプログラマカレッジに通って就職できる企業や年収もまとめています。
>>プログラマカレッジの評判が良い理由【現役エンジニアの僕が解説】
ニート歴があってもプログラマカレッジでプログラミングを習得すれば企業に欲しがられる人材になることができます。
プログラマカレッジは無料体験も実施してくれているのでまずはそちらで雰囲気を掴むのもアリです(今なら申し込むだけで1000円分のクオカードがもらえます)
そもそもプログラマカレッジはニートでも通えるのか
この章ではニートの方がプログラマカレッジに通う際に気になることをまとめます。
ニートでもプログラマカレッジは通えます
ニートでもプログラマカレッジに通うことは可能です。
ニート向けのプログラミングスクールはコチラでもまとめています。
>>ニートにおすすめの無料プログラミングスクール3選【元ニートのエンジニアが徹底解説】
年齢制限には注意
プログラマカレッジはニートでも通うことができますが年齢制限には注意です。
プログラマカレッジで転職保証を受けられるのは18~30歳の方です。
ニートの方で30歳以上の方は、、独学で頑張りましょう。
(僕の周りには30を超えてからプログラミングを独学で学んで転職した方もいますが相当厳しかったみたいです。)
ニートをやめたいなら今すぐプログラマカレッジへいこう【何もリスクがない】
今回はニートの方に向けてプログラマカレッジがニートにオススメのスクールである理由について紹介しました。
プログラマカレッジは元ニートの目線からみてもオススメですし、プログラマーという目線でみてもオススメです。
何より完全に無料でここまで手厚いサポートが受けれるのがいいです。
(僕はプログラマカレッジの存在を知らずに30万円ほど親に借金してスクールに通いました。正直その時に知っていたら絶対にプログラマカレッジに通っていました。)
動き出している方も多いですし、いつ無料が終わるのかもわからないので気になる方は早めに決めるといいかと思います。
\よく読まれている記事/
>>ニートにおすすめの無料プログラミングスクール3選【元ニートのエンジニアが徹底解説】